こんにちは!LISAです
今日はチョコレート第三弾
ロット フロントです!
高品質の製品を長い伝統と最新の技術を組み合わせ作っている製菓会社
1分でわかる ロット フロント![]()
ロット フロントは、1826年に設立されました。
最初は小さな個人経営のお菓子屋さんで、カラメル、ファッジを作っていました。
1918年11月21日、製菓業界の国有化法令を発表されるに従って、工場は国有化されました。
高品質な製品は、名誉勲章幾度となく受賞し、国内外の展覧会でもその評価は高いのです
モスクワ最古の製菓工場 "ロット フロント"のお菓子は、
高品質なだけでなく、手ごろな価格でもモスクワっ子の間で人気の秘密です
今も昔も変わらないそのお菓子=これこそが高品質の証であり、モスクワっ子の心をつかむのです![]()
私も大好きな代表的なものを勝手に選別してご紹介![]()
赤ずきんちゃん
ミルクチョコで美味しい。パッケージも可愛いのでお土産にも![]()
テーブルにガサガサッと盛るだけでも可愛いですよ![]()
バトンチキ :ハルヴァ
(ハルヴァ は、穀物 、胡麻 、野菜 、または果物 に油脂 と砂糖 を加えて作られる菓子 。)
見た目はちょっと地味?だけれど、これが美味しい!
ハルヴァはちょっとお腹には重いけれど、このチョコ味のハルヴァならいくらでも入ります![]()
ホロホロした感じが最高です
カローフカ(牛ちゃん)
チョコがコーティングしてあるウエハースなんですが、甘さが絶妙で美味しい!
コーヒーとの愛称抜群で、大袋で売っていますので、
お友達が来る時に・・・いえ来ない時でも重宝します ![]()
グリリヤーシュ
これは私の友達一押しですが、中はカラメル+ナッツ。
結構硬いので、注意して下さい!
またカラメルが若干溶けて歯に挟まるというお決まりの事故も・・・![]()
フンドゥーク
このシリーズいくつかあって、これはナッツが入っているもの、
またドライレーズンが入っているものもあります。
小腹が空いた時にパクッといけるサイズで有難い![]()
スーパーや道の売店、どこでも手に入れることが出来ます![]()
是非試してみてください![]()
さてさて、第三弾いかがでしたでしょうか。
チョコレートが食べたくなってきませんか![]()
ロシアのチョコレート、種類も豊富で、美味しくってオススメです![]()
既にうちのオフィスでは空前のチョコレートブームがきています![]()


テーマ: ブログ

















