さてさて今回も、私が好きなお菓子のご紹介です。
ド~ンとでっかくコレ何だ?
ドイツ名はキンダーウーバーラッシュング。
もちろん、中にはオモチャが入ってます。
他にもキンダーシリーズとして、いろんな商品がでてます。
例えばコチラ。ドイツ人ならだれでも知ってるキンダーのスティックチョコ。
パッケ-ジの男の子が数十年ぶりに新しくなったときは、ニュースになってました。
奥のブエノは、冷やして食べると美味しい![]()
真ん中のカントリーは、パフのサクサク感がヤミツキに![]()
お勧めは手前のハッピーヒポ![]()
こんな顔してます。とぼけた感じがいい(笑)
これも冷やして食べると美味しいです。
個人的お気に入りはコレ。
キンダーフレンズ
里帰りする時にも、お土産としてよく買います。溶けるので冬だけ(笑)
両サイドがパカッと開きます。
ブエノ、カントリーなどなど、ミニサイズの詰め合わせバージョンです。
一度にいろいろ楽しめるので、お得な気分になれます![]()
キンダーシリーズは全部で13種類。
あと1種類で完食なのですが、期間限定ものを逃してしまった・・・
来年の夏に再トライしたいと思います。
(聖)
チョコエッグの中身が気になる?
見たいですか?そうですか。
しかたないですね~(笑)
![]()
ではではご要望にお答えして。
ショベルカーでした。
コレクタ-からすればヨダレもの!?
実物はミュンヘン支店に飾ってあります。


テーマ: グルメ





















