ファンの皆様お待たせしました![]()
ひっさしぶりの秘境探検隊、パープルとオレンジででかけてまいりました~
今回は「知られざるクリスマスマーケット探し」が目的。
とりあえず、田舎だけど交通の要所っぽい町Donauwörth(ドナウヴェルト)に行ってみることにしました。
駅は小さいのですが、その割にはバスターミナルが大きく綺麗。
周辺の村への基点となっているようです。
駅を出てお店が多そうな右側へ進むと橋に到着。
町の名前にあるように、ドナウ川が流れています。
橋を渡ると、可愛らしい家が軒を連ねてました。
クリスマスマーケットの屋台発見![]()
町の中心にでればもっと大きなものがあるはず!と、信じて門をくぐる。
門のそばには城壁があり、散歩道になってました。夏に来たら楽しそ~![]()
旧市街もステキ~![]()
でもなぜか、ほとんど人がいないんですよね~
お店もみんなクローズしてます。
日曜日でも、たいていカフェやレストランは空いてるんだけどな・・・
町の中心らしき教会前広場に出ても、人っ子一人いません。
クリスマスマーケットも無い・・・![]()
どうやらこの町では、クリスマスマーケットは催されていないようです。
探検隊、復帰しょっぱなから大失敗です![]()
仕方なくドナウを眺めて帰る・・・
わけは無く![]()
そのまま本場ニュルンベルクへ
ニュルンベルク駅前のツリー。大きすぎて駅が見えません・・・
駅前のこの入り口を抜けると、
職人さんの工房が集まってます。
レープクーヘン屋とか、
もちろんグリューワイン(ホットワイン)屋さんも。
ここを通りぬけると町の目抜き通りにでます。
古い建物が数多く残り、今でも使用されています。
この教会の先を下ると中心地です。
途中にもいろいろ屋台が出てます。
グリューワインで一息![]()
サーカスの動物なんかもいます。
この馬、私が乗ったらつぶれそう・・・
子供に人気のSL風観光バス。
もちろん馬車もあります。
サンタさんも待ってます![]()
あっちこっちで、演奏会もやってましたよ~
ニュルンベルクはレープクーヘン(ジンジャークッキー)が有名です。お土産にいかが![]()
こちらも人気のお菓子、果物のチョコ掛け。チェリーがお気に入りです![]()
このお菓子はどこのクリスマスマーケットでも売ってますが、このお店は作ってるところが見えるタイプでした。ちょっと珍しい![]()
ホオズキや唐辛子のチョコがけもありましたよ~気・に・な・る![]()
個人的にクリスマスマーケットは、夜に訪れるのがお勧めです。
イルミネーションがキレイ
寒いけど![]()
まったく秘境ではありませんが、たまにはこういうのも良いよね・・・
(言い訳
)


テーマ: 観光














































