「パイプ人形」(ドイツ語でRaeuchermaenchen)をご存知ですか?

この存在を知ってから、私の中での日本へ持っていくお土産リストのNr.1となっております。


こちら。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

体の中に、お香を置く場所があり、お香の煙が口を通して出てくるので、パイプ人形と呼ばれています。

よくくるみ割り人形と一緒に置かれているので、分かりにくいのですが、ポイントは口元。

パイプ人形は、口元が○型になってます。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

お土産屋で購入する際は、20ユーロ~高級品は100ユーロ以上するようです。

比較的高めです。

ただ、クリスマスの時期になると、デパートにも出てまいります。

こちら↓


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

お値段もぐんとお得で、1個6ユーロくらい!!!激安です。

この時期に、いくつか買いだめして、次に日本に帰るときのお土産として私は利用してます。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

私のパイプ人形達。


↓こちらは、暖炉とおじさんの両方とも、お香をたけます。

クリスマスマーケットで購入。27ユーロくらいでした。

高いけど、デパートで売っているものよりは、質は良いです。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り


中はこんなです。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

お香をたいて、体を元に戻すと・・・


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

よーくみると、煙が出てます。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

素敵です♪


中のお香も、大抵このパイプ人形と一緒に売られています。

クリスマスにちなんで、

・クリスマス(アドベンツ)の香り

・もみの木の香り  等々。


こんなです。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

こちらは、1箱3ユーロくらい。

クリスマスの時期にしかお香はたかないので、数年は長持ちしそうな量が入っております。


お土産にいかがですか?!


K

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ちぇぶ -2011年12月14日 (水) 09時37分

      ■アドベンツ
      いつも楽しく読ませていただいております。アドベンツの香りとはどのような香りがするのでしょうか?気になりまして。もみの木でしょうか???

    • 投稿: his-muenchen -2011年12月16日 (金) 08時12分

      ■Re:アドベンツ
      >ちぇぶさんコメントありがとうございます!クリスマスのワインやお菓子類にはシナモンをはじめ、特別な香辛料を使ったものが多いのですが、そんな香りがしますよ。この時期になると、クリスマスのお茶やビールも出てくるのですが、この香辛料たちが混ざっているようです。

    

    HIS ミュンヘン支店

    2025.07
    loading...