記事 2011.12.28

こんにちは!


今回は、ドイツ人がどんなふうに大晦日を過ごすのか、一つご紹介してみます。


まず、こちら。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

ブライ・ギーセン Bleigiessen と呼ばれます。

ブライ=鉛

ギーセン=注ぐ という意味です。


これ、実は翌年の運を占うものです。


【用意するもの】

・ブライ・ギーセン セット(写真↑、5ユーロ程度)

・冷たい水の入ったボール

・ろうそく

・想像力


大抵6つくらい入っている鉛(写真↑)の中から、好きな形を選び、スプーンの上にのせます。

スプーンを下から、ろうそくの炎にかざします。

数分しますと、鉛が急に溶け始めます。

全部とけたところで・・・ 一気に素早くボールの中に注ぎ込みます。



エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

こんな風に、いろんな形に固まります。

その形がどんな形なのか、イメージします。

例えば・・・写真の左上は、オットセイ、右上は、虫、下は・・・魚、みたいな。

(すいません、私にはあまり想像力がないようです・・)


ブライギーセンセットの中に、リストがあります。

形ごとに、来年の予想が書かれているのです。

それぞれの形から、来年がどんな年になるか読み取る・・といった感じです。


ブライ・ギーセンセットは、年末になるとスーパーなどで手軽に購入可能です。

5ユーロ程度なので、お気軽にお土産で購入されてみるのも良いかもしれません♪



K

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ミュンヘン支店

    2025.07
    loading...