観光 2012.03.29

みなさまご存知のとおり、秘境探検隊のモットーは

無理しない焦らない頑張らないscissors

なので、寒い時期は冬眠タイムsleepyなのですが、今回はうっかり目が覚めてしまいました~



探検地: Ingolstadt (インゴルシュタット)

難易度: ★ 稀に ★★★★★★★★

平常時の所要時間: カップラーメン20個分

非常時の所要時間: 本場イタリアでパスタが食べれる



ラジオやテレビのCMでお馴染み【インゴルシュタットビレッジ】がある町です。

このアウトレットモールへ行くつもりで出かけたのですが、せっかく来たし~と欲が出て、まず市内中心部を観光する事にしました。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

クリスマスの時期だったので、町中はxmasやであふれてました。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

クリスマスマーケットもやってましたよ~。こちらは入り口down

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り
平日の真昼間だったので、人影はまばら。


エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

広場に生えている木もデコレーションされている~lovely

と思ったら商品でした・・・一石二鳥、すばらしい商魂ですgood

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

クリスマスマーケットを通り抜けると

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

ステキな入り口が隊員を待っていましたhappy01

開いていれば、とりあえず入ってみるsign01

隊員の辞書に遠慮という単語はありませんsign02

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

15世紀に中頃に立てられたお城だそうです。

現在はバイエルン州の軍事博物館として利用されている為、外から中まで、いろいろ物騒なものが・・・

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

中世のドイツ人は、こんなのを使っていたようです

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

あたったら、確実にあの世行きです

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

一挙両得を考えて作ったと思われる盾。

味方にも刺さりそうですがsign02

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

こちらの長剣は160~180cmくらい。

どうやって、こんな長いのを振り回していたのでしょうかeye

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

薙刀ぽいもの。これも160~190cmくらいありました。

昔の人は力持ち

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

でも、体は小さかったようです。

飾ってある甲冑のほとんどがMサイズ。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

こちらは正真正銘子供用。当時8歳だった王子様の軍服。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

この鎖帷子は、今でも着れそうなデザインdown

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

時代が新しくなるにつれて、戦場でもオシャレが追求されてる気がします。


洗濯物のようにビラビラと垂れ下がっているのは軍旗です。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

1687年8月12日の戦場で、実際に使われたらしいテント。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

この他にも砲台や銃、ナイフなど、15~19世紀のものがよく保存されていて、見る価値有りgood
でも時間はお忘れなくsign01

隊員は集中しすぎて、外に出たらすでに薄暗くなってましたsweat01

アウトレットモールに行く気がうせたので、ミュンヘンに引き返す

探検隊の行動指針は興味本位なので、初志貫徹の精神は不要ですbleah




さてさて、インゴルシュタットから列車で移動すること40分。

ミュンヘンまであと少しという所で、なんと1駅前を走っていた列車が火事をおこして、急遽列車がストップしてしまいましたcoldsweats02

真っ暗闇のなか、国道と小さな駅舎以外何も無いド田舎の駅で、乗客全員降ろされるsweat02

人間観察が趣味な隊員が数えたところ、総勢100人ちょっと。

この駅始まって以来の賑わいだった事は、間違いありませんgood


車内放送では、バスを用意するということでしたが、案の定一時間待っても来ない。

やっぱりね~と皆の目が言ってました。

エッ、意外いえいえドイツってこんなもんですよ~smile

ホームに屋根もないので、雨が降り始めると、みんな美男美女に大変身。

エッ、知らない人というものは、水がしたたると魅力がアップするんですよ~kissmark


震えながら待っていると、反対側のホームに列車が入ってきました。

そしてすかさず、この列車はミュンヘン行きです~notes

すぐに出発しま~すheart01というアナウンスが!

コンマ1秒でバスのことは忘れ、全員反対側のホームへダッシュdash

・・・・・・・焦って飛び乗ったものの、20分たっても動かない

みんなの鬼夜叉のような顔は忘れられません



結局2時間以上遅れてミュンヘンに到着。

家に帰る為に地下鉄のホームに行くと、こちらも事故で遅延中でした。

ダブルパンチshock


通常5分に1本走っているのですが、いつまでたっても来ない。

電光掲示板がチカチカ光り出す⇒ヨシ来た~sign01と期待する⇒10分待ちの表示⇒また光る⇒今度こそ来た~sign01と期待する⇒20分待ちに延長⇒また光る・・・・・・最終的に45分待ちへsweat02


疲れきった隊員が、ここでも待たされるのか~と呟いたら、隣の人が、私もさっきまで別の駅で1時間以上列車を待ってたと・・・

同士よ!お互い労わりの目で見つめあっていると、いきなり、反対側のホームに列車が入りま~すheart01とアナウンスが。

仲間意識は一瞬で消え去り、脱兎のごとく駆け出すdash


ゼーゼー言いながら反対側のホームに駆けつけると、何故かみんな逆走していきます。

ふと反対側をみると、さっきまで立っていたホームに列車が・・・・・

鬼夜叉が再び降臨した事は言うまでもありません。



思ったより難易度が高かった。インゴルシュタット恐るべしsign03

素直にショッピングに行っておけばよかったweep


なお、ミュンヘン中央駅のそばから、インゴルシュタットヴィレッジまで直通バスが出ています。

鬼夜叉化したくない紳士淑女の皆様にお勧めですsmile

http://www.ingolstadtvillage.com/en/plan-your-visit/getting-here/shopping-express

オレンジ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ミュンヘン支店

    2025.07
    loading...