春めいてきたドイツからGuten Tag!!
ドイツサッカーのブンデスリーグもいよいよ終盤戦になりました。
残り9試合。
3月15日現在の首位争いは
香川選手が所属するボルシアドルトムント、
ヨーロッパ各国代表が所属するバイエルンミュンヘン、
今シーズン絶好調のボルシアミェンヒェングラートバッハ(昨シーズン16位)、
内田選手が所属するシャルケ04の4チームに絞られました。
トップ4チームがポイント数10点以内にひしめいています。
4月11日は首位攻防戦
これからも目が離せない試合が目白押しです。
さて、この2チームをみてみると、、、
創立年
1909年 vs 1900年
日本は明治時代、1904年日露戦争勃発の頃。
ドイツのサッカーチームはどのチームも歴史があります。
クラブカラー
黒と黄 vs 赤
ユニフォームが光っています。
ホームタウン
ドルトムント vs ミュンヘン
どの街もチームを誇りに思っています。
ホームスタジアム収容人数
81708 vs 66000
ドルトムントスタジアムは日本戦もありました。
優勝回数
ブンデスリーグ優勝
7回 vs 22回
DFBポカール(日本の天皇杯みたいな大会)
2回 vs 15回
UEFAチャンピオンズリーグ
1回 vs 4回
バイエルンミュンヘンはダントツの強さです。
サッカーチケットの手配も承っています。
スタジアムで本場ドイツサッカーを堪能してみませんか
http://www.his-germany.de/aaa/football/dortmund02.htm