先日、レーゲンスブルクに行ってきました。
レーゲンスブルクは、ミュンヘンから北に約140kmの距離にある世界遺産に登録された街です。
今回は、バイエルンチケットを買って電車で行ってきました。
(REを使って、片道約1時間半)
まず、今回行ったのは『ヴァルハラ神殿』。
アテネに有るパルテノン神殿に似た作りの建物です。
ここからの眺めは素晴らしく、さわやかな風が吹いていて、とても気持ちが良かったです。
古い建物が多く、また入り組んだ道で少々分かり辛かったのですが、地図を頼りに中央駅からドナウ川方面へ歩きました。
大聖堂
大聖堂の中
レーゲンスブルクは、ミュンヘンから北に約140kmの距離にある世界遺産に登録された街です。
今回は、バイエルンチケットを買って電車で行ってきました。
(REを使って、片道約1時間半)
まず、今回行ったのは『ヴァルハラ神殿』。
アテネに有るパルテノン神殿に似た作りの建物です。
ここからの眺めは素晴らしく、さわやかな風が吹いていて、とても気持ちが良かったです。
正面から見た「ヴァルハラ神殿」
横から見た「ヴァルハラ神殿」
「ヴァルハラ神殿」の柱
同じく「ヴァルハラ神殿」の柱
「ヴァルハラ神殿」から見たドナウ川
古い建物が多く、また入り組んだ道で少々分かり辛かったのですが、地図を頼りに中央駅からドナウ川方面へ歩きました。
大聖堂
大聖堂の中
入り組んだ道
ドナウ川に辿り着くと、とても古くからあるソーセージ屋さんがあり、早速買って食べました。
ソーセージ屋さん
キッチンの様子
パンに挟んだソーセージ
甘いソースがかかっていて、少々苦手な味でした。
そして、橋をわたって対岸へ行き、美しい家並みとレーゲンスブルクの街を見ました。
色が鮮やかな家並み