こんにちは!先日二度目のEMP(Experience Music Project)に行ってきましたー!
EMPは2000年にマイクロソフトのポール・アレンによって設立されたちょっと変わったミュージアムです。
何が変わってるかというと、まずは建物ですね!
(Wikipedia より)
一体どうなっている事やら…笑
思わず写真を撮りたくなる建物ですが、大きすぎて近くから撮ってもあまりよくわかりません。笑
チケットを購入し中に入って二階に上がると、いやでも目に入るのがこれ!

ギターの竜巻?タワー?
全部本物です
勿体ない気もしますが、見とれてしまう芸術作品ですね^^
EMPは音楽関連だけでなく他の展示もあります
今回特にご紹介したいのが…

「Can't Look Away(目が離せない)」

ホラー映画にまつわる話や小道具等が、おどろおどろしく展示してあります…

人々の恐怖におびえる顔が張り巡らされた階段を降りていきます…

ゾンビ、フランケンシュタイン、吸血鬼の怪物たちの特徴等を解説してくれます…

みなさんご存じ、映画「スクリーム」より…
そして…

エイリアン…!!
普通に怖いです。笑
ホラー映画でよく目にするのは、
主人公が力の限り叫ぶシーンですね!「きゃあああああああ!!!」

そんな恐怖のワンシーンを、なんと再現できちゃう&写真が撮れちゃうんです。

フォトブースに入って、思いっきり叫び、それをカメラが自動的に撮ってくれます
結構スカッとします。笑
私は面白くなってしまい笑顔で叫んでしまいました


ブースから出たら横にある画面に出てきます
みなさん叫び顔が上手な方が多いので、それを見て勉強してからとってみるのもいいかもしれないですね

目が離せないほど不気味で怖いホラー映画の世界…
まだまだ内容は盛りだくさんですが、ぜひ皆さんの目で、直接確かめに行ってみてください…
ちなみに、ホラー映画だけでなくファンタジー映画、SF映画に関する展示も行われており
そちらも見ごたえがありますよ
音楽好き、映画好きにはたまらないEMPのご紹介でした

Chinami