ブログ 2014.02.04


notesもうすぐは~るですね~notes

notesさくら舞い散る中に忘れた記憶と~notesnotes

notesさ~くら~ひら~ひら~notesnotes

notesさ~く~らさ~く~らnotes

...。

ということで今日は一足早く、春の訪れを告げるシアトルの桜についてお伝えしますsmile

シアトルの桜の名所をいえば、ワシントン大学のキャンパス内の桜ですsign03


ちなみにこちらの桜はソメイヨシノで
シアトルとの姉妹都市である兵庫県神戸市とアメリカ建国200周年の記念に日本政府が贈呈した数千本のうちの一部ですcherryblossom


開花時期は2月下旬から3月上旬で3月中旬から4月上旬にかけて満開を迎えますlovely

この時期、アメリカではデイライトセイビングタイムといい、時計の針を1時間早めて日中の活動時間を長くしますclock

そのため、シアトルでは午後9時頃まで明るく、夜まで桜が楽しめますhappy01





こんなに綺麗で、夜まで明るいとなると日本人なら誰でも、桜の下に座ってお花見をしたくなりますよねsign02


もちろん、私もその一人ですsmile


しかし、ここワシントン州では屋外での飲酒が禁止されているため、お花見シーズンの上野公園の荒れ狂った様子とは異なり、ピクニックをしたり読書をしたり、フリスビーをする姿をよく見受けられますcherryblossom

ところで、アメリカと日本にとってサクラは友好のしるしとして、とても親しまれているんですsmile


はじまりは明治時代にまでさかのぼり、訪日経験のある当時のアメリカ人たちの日本のサクラをアメリカの人々に見せたいという要望にこたえ、当時の東京市長が日米親善の証として2000本のサクラを贈呈しました。

ところが、輸送時についた害虫の侵食で残念ながら無事アメリカまで到着させることが出来ませんでしたが、数々の実験や防虫対策の結果、
1912年、ついに日本のサクラはアメリカの地に上陸しましたcherryblossomcherryblossom

それからというもの、
日本人のこころといわれるサクラはここ、アメリカでも平和のしるしとしてアメリカ人のこころも和ませていることでしょうlovely

余談ですが、その後、1915年にはアメリカ政府からは返礼という花言葉をもつハナミズキがお礼のしるしとして日本に贈呈されました

そんな、アメリカと日本にとって特別な意味を持つサクラをぜひアメリカで楽しんでみてはいかがでしょうかheart01


みり



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: キャサリン -2014年2月 4日 (火) 01時49分

      ■おはようございます。
      わぁーもう春ですかぁー早い~関東は、午後から雪気配ですよーまたシアトル計画しないとなぁ。。

    • 投稿: Seattle -2014年2月 7日 (金) 17時40分

      ■Re:おはようございます。
      >キャサリンさん日本も冷え込んでいるようですね…これからもたくさんシアトルの見所をご紹介していくので、ぜひ旅行計画にお役立てくださいね!^^

    • 投稿: みり -2014年2月 8日 (土) 23時36分

      ■Re:おはようございます。
      >キャサリンさんいつもコメントありがとうございます!寒い日が続いてますが、春のシアトルはとっても綺麗でおすすめです!ぜひ暖かい格好でいらしてください!

    
    2025.08
    loading...