観光 2007.02.01

お~ここが九分か。

台北とは違ってノスタルジックな街だ。


あの宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』。

千が迷い込んだ街はこの九分がモデルに

なっていると言われているとか!


一言でいうと ノスタルジック


ここでの目的はずばり お茶。

さっそく茶芸館『天空之城』に行ってみました。


 東方美人茶と茶羊羹 250TWD



九分の茶芸館は殆どが山際に建っているため

眺めは最高です! 

( ==)旦 イイオチャデスナ


中国茶は日本茶と違い6回ほど出るので

店員さんに嫌がられながらも

本を読みながら1時間半も居座り。


いくつもオープンテラスがあり雰囲気は最高。

一番のお勧めは3階テラス。

テーブルが2つしか置けない狭いテラスですが

ゆっくりとした時間で会社に行きたくなくなります。


『すみません部長 私 この九分に住みます・・・』


『うむ』  (= =) ウム


えっ!? (; ̄Д ̄)  止めてくれないの・・・・・・・・・・・・・・


自分で行くのが大変な人もエイチアイエスは

オプショナルツアー をご用意。


            次回 九分 お菓子  




 



             

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 台北支店

    2024.06
    loading...