ブログ 2011.08.26

Grüezi( ぐるぇつぃ!! )


    

 capricornus capricornus capricornus 


  チューリッヒは先週末から 一気に気温が下がり、

  

  朝晩はめっきり涼しくなりました。


  日中の最高気温が 25℃ 最低が 15℃ くらいとなり、


  秋 ましっぐら。  



  ( はすこし 風邪気味のご様子。


     はやく 治してね。


    はそれでも 腕まくり。 )



   というわけで



   今日は


   ツェルマット その① をおおくりします。


   

    電車は ヴィスプ で乗換え


    マッターホルンゴッダルト鉄道で ツエルマットへ。


    (スイス国鉄と接続しているので 

     乗り換えは向かいのホーム。

     キップはスイス国鉄区間と通しで

     ご購入頂けます。スイスパス適用可。)

     

    氷河特急ロゴ列車で走っていますが

    今回は急行列車。基本的に自由席です。  



  

    H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~




ツェルマット到着。 

    チューリッヒ、ジュネーブからは

    約 3時間半。






   H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~




      駅をでてうえをみあげると、


      雲の間から。 

    

     



    H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



    

     バーンホフとおりをぬけて


   



    H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



     マッターホルングレッシャーパラダイス行き乗り場へ

     エレベーター(リフト)があります。 

 

      

     H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~


    

     

      ゴンドラの中から

      マッターホルンは正面に。 

      




    

     H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~




      到着。

  

   

 

 

   
     H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~  
  


   


       

      

      はれ。
      

     
   




       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



  


        

      帰りは シュワルツゼー でおりてみました。

      

      人気の山岳 ホテル。



      お山 が最も近くでみれると評判です。


      チューリッヒ支店でも 好評受付中 ♪♪♪


   

   


     

       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~




 

       少し ご機嫌 ななめ。






       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~

  




       ツエルマットまでは 歩いて約 3時間半。

       

       本日の うし 。 







       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~


 


        ねずみ返しの穀物倉庫。

       ヴァリス州の独特の建物です。

        



  
       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~


  


        ツエルマットまで戻り、


        電車 3分でのぼる


        スネガ展望台へ。   






      

       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



  

       

       気軽に行けて、のんびりと お山がながめられます。


      写真や ロゴで お山が使われるのは この方向からが

  

      多くなります。

     




        
       H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



 


       その ② へ つづきます。




       adeiu ( あでぇぃぃ !! )
 












      正座してご挨拶したくなるかんじです。




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.05
    loading...