日曜日、久しぶりにウルワツ寺院へ行きました~![]()

お天気が良いとこんな感じに見えるのですが、お天気もあまり良くなくサンセットタイムでもなかったので、こんな感じに・・・笑
撮り方をいろいろアレンジして、こんな感じに🎶

う~ん、やっぱり曇っている・・・![]()
それでもお客さんはたくさんいましたよ![]()



雨でしたが、お花は水を浴びて生き生きしてました🌺

ところでみなさん、下記にも大きく書かれている『LUHUR』ってなんだかご存知ですか??
『LUHUR』はインドネシア語で『高貴な』という意味で、バリ島の最南西端、最西端、最北西端、最北端、最北東端、最東端、最南東端、最南端、中心の9つの寺院にLUHURと付けられています![]()
有名どころだと、最北端の寺院が『ランプヤン寺院』で、『Pura Lempuyang Luhur(Pura Luhur Lempuyang)』と呼ばれています✨
すべてガイドさんからの受け売りなんですけどね😝🎶
この階段を登っていく感じがウルワツっぽいです私的に・・・❣️

あとご注意いただきたいのは、猿ですね🐒
今回初めて猿の餌食になっているのを目の当たりにしました・・・![]()

そんな猿さえも虜となってしまう、ウルワツの夕日は見る価値アリ
ですよ![]()

*BARINO*


テーマ: お役立ち情報
バリ支店からのお知らせ
観光












