ここ何日か蒸し風呂の中で暮らしているかの様な
気候が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??
先日土曜日に小さな日本を飛び出してオランダへ行ってきたのでちょっと
ご紹介を![]()
行ってきたのは知名度もさほど高くないドイツとの
国境の街VENLOです![]()
デュッセルドルフからREの直通で僅か1時間、
その名もVENLO行きに乗ります。
途中NEUSSを通り過ぎ、
MOENCHENGLADBACHという大き目の町に停まります、
ここまで来ればもう半分。
外の景色にオランダ語が見えてきたらそこはもうLIMBURG州VENLOです![]()
LIMBURG州ではMAASTRICHTの次に人口の多い町となっており、
その昔はオランダ語ともドイツ語とも異なるリンブルク語が話されていたとか何とか・・・
はい。 あっという間でしたね![]()
駅は小さくも近代的でご自慢の黄色いオランダ国鉄の車両があちこちに。![]()
駅を出て徒歩約3分、これまたあっという間に早速旧市街に入ります。
途中リンブルク博物館を通り過ぎ少し行くと
歩行者天国になるのですぐに分かります。
そこから突き当たりのMAAS川までが旧市街地![]()
![]()
![]()
土曜日は買い物客で大賑わい
そこは建物もすっかり赤レンガ!!
勿論デルフト焼屋、木の靴屋、ゴーダチーズ屋が何件もあり、気分はすっかり
外国そのもの
個人的にはドイツには無いフリーレコードショップでCDをあさるのが
楽しくてしょうがありません![]()
さすが買物天国のお国![]()
・・・が、残念ながらミッフィー専門店はMAASTRICHTまで
行かないとありませんのであしからず![]()
国境の街だけあって皆さんドイツ語がペラペラ![]()
カフェのメニューにもドイツ語表記がちらほら、
英語に至ってはドイツより通用度が高い国なので
心配ご無用!!
リンブルク名物はドイツでもおなじみリンブルク白アスパラとLIMBURGSE VLAAI という
パイ、プリンを練りこんだ果物ケーキなどなど![]()
ドカーンと旧市街の中心にはこんなに立派なオランダ建築が!!
市庁舎です◎
今の時期はこの市庁舎前広場はオープンカフェで
埋まってます![]()
それはそれはとても賑やか
広場以外にもカフェ、クナイペが沢山![]()
やはりオランダと言えばハイネケンが思い浮かびますが
ここリンブルクの地ビールもあるようですので是非ご賞味下さい
ませませ☆
もちろん教会もございます!!
形が少し変わってますね~
旧市街は意外と広くくまなく見ているとあっという間に
帰宅の時間に![]()
店も土曜はチェーン店のスーパー以外5時に閉まり出しちゃいますのでご注意を
そして電車は1時間に1本なので帰りの時間チェックをお忘れなく![]()
デュッセルからの遠足にピッタリVENLOのご紹介でした![]()
TOT ZIENS![]()
K2


テーマ: 観光














