テーマ: 観光スポット
ハイナン島の原住民族 リー族の伝統的な文化や生活を
見ることが出来る 少数民族村に行ってみました。
この日は 雨のち曇りの天気で、午前中は 雨が降って
いました。
中に入って、
ガイドさんの説明を聞きながら
展示室などを見てまわります。
五指山の神様など
民族に伝わる伝説や
昔使われたいろんな
道具や
船や
民族の服や
壺などの他
リー族が得意とする 織物や
彼らの刺青をする習慣など、独特の文化は
非常に興味をそそります。
ある場所で、ちょっとした人だかりが出来ていました。
何をしているかと見てみると、皆 カエルの像の背中を
なでています。
ここには、カエルの像の背中をなでると幸せになれると
いう伝説があるそうです。
リー族には、お米で作る お酒の文化もあります。
日本でいう どぶろくのようなお酒でしょうか
ここでは、試飲なども出来たので 飲んでみました。
少し、酸っぱい感じもしましたが、飲みやすかった
です。
14時から民族の踊りを見ることが出来るというので、
そちらの会場に向かいます。
(続く) ⇒
にほんブログ村
新しい記事
古い記事
同じテーマ「」の記事
コメントを投稿
HIS ハイナン島支店