メルボルンにはパリスエンドと呼ばれるブランドのお店が
立ち並ぶ通りが市内中心にあります。
そこに昨年オープンした小さなお店をご紹介。
その名も
SHINY SHOES SHOESHINE(シャイニーシューズシューシャイン)
かなりマブしいイメージを湧かせる上に舌噛みそうな名前です。
そのお店はトラム乗り場の直ぐ目の前にありました。
こちらが、そのお店の全景。後ろにある立派なのじゃないですよ。
手前にある、屋根が付いてる店です。実はこれ、靴磨きやサン。
こんな一等地に屋根、更にガラス張り付き!めずらしい~。
こちらがこの店のオーナー、二ールさん。靴磨きの仕事を始めたのは
28年前。もちろん当時は屋根なんか無い状態からスタートし、この場所に
自分の`店’としてオープンしたのは9ヶ月前なのだそうです。
よくよく話を聞くと、かなりの苦労人。孤児院育ちで、この仕事を
始めた当初はただ生きていく為に仕方なくやっていたそうです。
それが、今ではこんな一等地に独立。
靴を磨いてその人の気持ちをハッピーにしてあげるのが最高に
うれしいのだとか。そこまで言われたら、私もハッピーにして
磨いてもらっちゃいました(5ドル)。
変わんないのかな~と、思いきや。お店の名前に負けないくらい
ピカピカ、そしてとっても気分が良くて全体の身なりまでキチンと
したような気持ちになったほど。‘オシャレは足元から’って
よく言うし、こんな小さなことで全然気分が違うなんて驚きです。
これからはたまにはプロにやってもらお~っと。
ゆき