メルボルンを訪れるお客様に`キッチン用品'が見たい
と言う声をよく聞きます。海外のキッチン用品は日本と
ちがって面白いものが多いのだとか。最近はいろいろ
輸入されてますから、日本のほうが品揃えが良かったり
する店もあると思いますが。。。
本日は市内にある台所用品の専門店に行ってきました。
自慢じゃないですが、わたしHISメルボルン支店きっての
チョー料理ニガテそしてメンドクサガリです。。。
なのでこんなに色んな道具を見てもですね~、実は何に
使うのかわからないものがほとんどでした。
そのなかで、私が注目したのはこちらの商品。
これ、何でしょう?もしかして、日本のテレビショッピングとかで
売ってるのかなぁ。。。流行らなさそうだけど、私みたいに
メンドクサガリにはいいかも。
これをリンゴの上に置いて、力任せにえいっと
押すと、リンゴが8等分されて更に芯も取れるという
モノグサな人間じゃなきゃ着目しないような商品。
もうこれでどれだけ私が料理しないかがバレてしまったような
話です。(^_^;)
ところで日本食が流行っているオーストラリアでは、
このようにのり巻を作る道具がいろんなところで売ってます。
リンゴ向けない日本人がのり巻き作ろうなんて
夢のまた夢。
オージーは巻けるのでしょうか。。。?