久しぶりに食事に出かけました~
。
名前の由来である、100マイルカフェ

メルボルン市内にオープンしました、100マイルカフェ。
元タクシーダイニングルームのヘッドシェフ、荒金さんの
ご飯がココで食べれますよ~。今年の5月に雑誌HANAKO
にも取り上げられた人気シェフですからねぇ。
どんなディナーが出てくるんでしょう???
名前の由来である、100マイルカフェ
とはメルボルン市内から100マイル以内の農家や、ワイナリーから
取り揃えた新鮮な食材を使っていると言う事から来てるのだそう。
なんだかかなり期待できそうです
テーブルに着くとまず、このシートが目に入ります。
この食材はこの距離のこんなところから持ってきてる、というような
説明書き。食材は肉魚はもちろん塩なんかも100マイル以内の
農家から取り寄せるという、こだわりよう。
そしてもちろん、ワイン王国オーストラリア。地元ワイン、ビール
の
品揃えがすごいんですよ~。
こちらはメルボルン市内から程近いリッチモンドというエリア
からマウンテンゴートと言うビール。メルボルン=VBビール
と今までは思っておりましたが、これがなかなか美味しかった。
メインは鴨肉頼みました~。やわらかくて、
かなりウマイ。ソースの中にへーゼルナッツが入ってる
こちらは友人が頼んだ本日のお魚、トマト&ライム
100マイル特製すき焼き。こだわりの牛肉に豆腐や
シイタケ等が入ったメルボルンに住む日本人にはとても
当たり前ですが、どれもこれもシロウトには真似のできない
ものばかりで大満足。
シェフの荒金さん、わざわざテーブルまで来て頂いていろいろ
お話聞かせていただいてありがとうございました。
ファンになりました。日本の皆様、メルボルンに来たら100マイルカフェ!
行きましょう、絶対に。