グルメ 2007.12.03

annoyう~む。


え~っと・・・・・・


さてさて、pout


昨日はカレーだったし・・・・・


やっぱり今日は中華???いやいや待てよ・・・・think


麺も捨てきれないや・・・・・


麺となると、和、中華、イタリアン・・・・・これもまた迷うなぁ・・・・・・despair



昼食について悩むというのは、日本でも、ここメルボルンでもやっぱり同じです。楽しみでもあり、同時に苦悩の時間でもあります。



「最近マンネリ化しちゃってるね。今日は、ちょっと冒険してみようか!」なんて入った初めての店。勘定を払って出てくるころには、やり場のない憤りに震えていて、お釣りもまともに受け取れない!!!なんて事がよくあるもんです。


notesそんなときは、heart04生まれ育った国の食品が、この私を癒してくれます。



よ!兄ちゃん!期待しちゃうよ!


???



日本に住んでいる方には、この気持ち、きっとお分かり頂けますまい!


ご覧下さい。なんて事ないカレーパンです。



まったりとして、こくのあるカレーがたっぷり


しかしsign03sign02


海外でこれをお読みくださっている方々!!!



あるんです!!!


メルボルンにはあるんです!!!



impactカレーパンですよimpact


どうだbomb羨ましいだろう


市内中心を東西に横切るバークストリートにお店を構えるこのパン屋さん「ブレッド・トップ」と言いまして、日本によくある、柔らか系の食パン、菓子パン、このカレーパン、ウィンナーが入ったとぐろ巻きパン、昔高校のキヨスクで売っていたようなピーナッツクリームパン等など・・・・・懐かしくて涙が出てきます。


早弁して、それでも食い足りなくて、売り切れる前にと、廊下を走ってよく先生に怒られたっけ・・・・・ムシしましたけどね。



やすっぽいっソーセージがステキ


以外や以外、地元オーストラリアの、特に女性の方々にheart01大人気で、今日もこれを買うために、昔みたいに行列に並んでしまいました。ちょっと楽しかったけどね。



こうして、自分のルーツをまた噛みしめて、日常業務に励む今日この頃・・・・・


皆さん如何お過ごしですか?



やっぱり世界は、もっともたのもしい!


()

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: メル支店 -2007年12月 5日 (水) 03時12分

      ■SIMBI様
      残念ながら、うちの店員さんは真逆でテンションものすっごい低いです。口を開いてるとこ見た事無いっすね。うまいんすけど・・・・

    • 投稿: Mrs X -2007年12月10日 (月) 05時59分

      ■ケアンズにも・・・
      ジャンボというパン屋があり、カレーパン・アンパン・クリームパンとか売ってますよぉ~~でもかなり人気があるので、午前中に行かないと売り切れ・・・・郵便屋さん当番の時に、決まって買ってしまいます~~。

    • 投稿: ふっ -2007年12月10日 (月) 13時37分

      ■Mrs X様
      申し訳ございません(ホテル高島風)わたくし、ケアンズをあなどっておりました!!!今度参上した際には必ず食いまくって見ます。カレーパンばんざーい!!!

    

    HIS メルボルン支店

    2025.05
    loading...