シドニーで始まったこのイベント、今年は世界の24都市が参加して行われます。
?さて、アース・アワーとは?
まだまだ日本ではそれほど知られていませんが、自然保護基金支援の下行われる世界的なイベントで、本日午後8時から1時間の間、無駄な照明を消して、地球温暖化への啓発を世界に求めるのが目的です。
日本からも、個人的に100人以上の人が参加する予定です。
私も、つい先日、地球温暖化についての本を読んだばかりで、その問題の大きさを再認識していたところです。
実際にどれほどの影響が、どのくらいまじかに迫っているのか、その予測は科学者の皆さんにお任せするしかありませんが、私たちは、私たちにできることをしていきたいもんです。
え?
なんか似合わない?
・・・・・・・おっしゃる通り!
まぁ、1年に1回ぐらい、ろうそくの前で、自分の普段の行いを、反省してみるのも、悪くないでしょう。
え?
時間がいくらあっても足りないんじゃないかって???
・・・・・・・・・
()