田舎育ちの私は、子供の頃、映画の1シーンに出てくるような夏休みを過ごしていました。
むぎわら帽子をかぶって、虫かごを肩に引っ掛け、虫取り網をにぎりしめて、山といわず、川といわず、泥んこ汗だくになって遊びまわりました。
近くに草むらがたくさんあったので、バッタやキリギリスなんかを捕まえるのが割とうまくて、毎日山のように捕っては、ダンボールの箱に入れてました。
ある夏なんか、あまりにもそのダンボールにキリギリスを詰め込みすぎちゃって、大半が圧死して佃煮になっていた事もありました。ゴメン(合掌!)
中でも、その頃少年達に人気があったのが、ザリガニ捕りですね。
浅瀬の小川の中に転がっている大き目の石をめくると・・・わらわらとでて来るでて来る。
形は小さいんですが、ハサミが鋭くて、はさまれると泣かずにはいられないくらいいたいのでした。そのスリルを共有しあって、友達関係を深めたもんです!(意味わかんない)
なんと、このメルボルンにも、そんな事を楽しむ子供達が大勢います。名前をヤビーと言います。YABBYっと書きます。
日本のと同じように、淡水に住む甲殻類で、大きさは約20cm程度、日本のザリガニよりちょっと大きいかな?
知りませんでしたが、日本でもマニアの間で人気で、秘密裏に取り○○が行われているとかいないとか・・・・・
特に住む場所により、殻の色が違い、真っ青になる種類に人気があるのだそうです。こちらの水族館でも引っ張りだこなんですよ。
しかし、こっちの少年達は軟弱ですね。普通ここで行われている採取方法は、魚釣りのように針と糸を用意して、土手から水中に糸をたらし、餌に食らいついてきたものを網で採取します。
チッ、チッ、チッ!
なってませんね。
やっぱり、指でしょう!それも人差し指!
これをハサミにくれてやってこそ男ってモンです。
まぁ、そこまで力入れることないんですが・・・・
こちらでは、このヤビーを養殖していて、食用としてもかなり人気があります。そのまま水煮にしたり、ガーリックとバターでこんがりオーブンで焼いたりと、何度かレストランでお目にかかりましたが、結構いけるのじゃぞ!
最近メルボルンで人気の、コンテンポラリー(食を近代芸術に例えた言い回し)レストランでも、ちょくちょく見ます。
メルボルンにおこしの際は、是非召し上がっていってください。
詳しくは、現地メルボルン支店、おとこスタッフまで。
もっと世界は、たのもしい!
()