マイアミの観光地のひとつ“エアボート”
を体験してきました。
マイアミ空港から車で西へ30-40分程行くと、
エバーグレイズ国立公園があります。
今回、私が行ったのは、Coopertown Airboatです。
CIS Miamiを見た方はお分かりになると思いますが、
オープニングで、白人のおじさんが乗っているボート、
あれがエアボートです。
また、撮影されたのも、ここ、Coopertownらしいですよ。
入り口は、えっ、これがと思うほど、小さな小さな小屋でした。
ボートは、20人乗り位の大きさで、最後尾に大きな扇風機が付いています。
字の通り、エアボートは、空気で動くボート
です。
だから、巨大扇風機も、家庭用扇風機のより、数十倍も音がうるさい!!
そんな訳で、ボートに乗ると、ドライバーのおじさんから、
綿を渡され、“耳に詰めろ”と言われます。
いざ、出発!!湿地帯(スワンプ)を、ぶーぶー音を立てて進んでいきます。
以外にスピードが速いので、暑い事も忘れ、涼しい風を楽しんでいると、
所々で止まり、ドライバーのおじさんの解説が入ります。
よくよく見ると、スワンプにもお花が咲いているんです
いろんな種類の鳥も飛んでいるんです
大自然に触れている、癒されるわぁと浸っていると、
ドライバーのおじさんが妙な音を立て始めました。
「クワァクワァ」
よーく見ると赤ちゃんアリゲーターがウジャウジャボートの周りに寄ってきました。
ひぇ~~~~~~~~~~
かわいい
大きさはそれぞれ40センチ位でした。
30分位でボートツアーは終了しました。
希望であれば、小屋で飼っている赤ちゃんアリゲーターを触らせてくれるようです。
入り口の小屋には、レストランとお土産が売っています。
もちろんアリゲーターグッツ
私は、来たら絶対試そうと思っていた
“初アリゲーターテール(しっぽ)
&フロッグレッグ(蛙の足)フラッター”を頂きました。
どちらもから揚げになっています。
アリゲーターのしっぽは、ビーフとチキンの中間のような触感で、
これはいける!
蛙の足は、足そのもの。足の指までしっかり見えました
ちょっと臭かったので、あまりお勧めではないと思います。
エアボートを体験しつつ、珍しい食べ物に挑戦する、