ブログ 2010.08.02

Привет!!! (プリヴィエト)
こんに
ちは!


今週からいよいよ旅行会社のブログらしく

ちゃんとロシアの観光地の魅力をたっぷり紹介しますね。


今までモスクワのロ-カルネタばかりでしたからね。

今回は気合入っていますよ!!


まずは行程のご説明。

1日目 仕事の後、夜のフライトでサンクトペテルブルグへ

2日目 午前;エルミタージュ美術館観光

     午後:サンクトペテルブルグ市内観光

        血の上の教会内部入場

3日目 午前:エカテリ-ナ宮殿観光

     午後;ピョ-トル大帝夏宮殿観光

4日目 午前;飛行機でモスクワへ

     午後;モスクワ市内観光

        クレムリン入場+カテドラル

        ノヴォデビッチ教会入場

5日目 終日;黄金の環 セルギエフポサード&スズダリ

6日目 午前;メトロ観光

     午後;イズマイロボお土産市


毎日、かなりみっちりと見て歩きました。

見所の多さに全然飽きなかったです!


前置きが長くなりましたが、さぁスタートです!!

でも、今日はまず注意して頂きたいことをお伝えしますね。

写真三昧のお楽しみは明日以降です!


私は今モスクワで仕事しているので、

今回、実は国内線の搭乗ゲ-トで日本から来る妻と、

妻の家族と合流してサンクトへ行くという少々荒業にでました。


まずはそこで早速ヒヤリ!

国内線出発10分前になっても、妻も妻の家族も来ないんです!!

フライトは定時についているはずなのに!!!!


おかしいなぁと思いながら待っていたら、ようやく合流!

まずは乗り継ぎで注意しないといけないこと

妻と妻の家族の実体験と共にをお伝えします。


注意① ロシア出入国カードについて

出入国カードは必ず機内で配られるので、必ずもらって下さい。

うっかりもらい忘れてしまうと、入管のところにも在庫がない場合が多く、非常に困ることになります。

寝ててもらい忘れることが無いようにして下さいね。


注意② 入国審査めちゃくちゃ時間がかかります。   

もともとロシアは入国審査には時間がかかります。

最近は中国、ベトナムからの旅行者が急増していて、

本当に混み合っています。

時間はあっという間に過ぎます。急いでください!


注意③ 預け荷物 モスクワで一回P/Uして、国内線で再度預けます。

荷物が出てくるのにも、時間がかかります。

注意④ ターミナル名注意して下さい。

今年の春からシェレメチボ空港が拡張しました。

それに合わせてターミナル名がA~Fに変わっています。

成田からのSUフライトはターミナルDに着きます。

そして、サンクト行きの国内線もターミナルDから出発します。

ターミナルは同じですが、上記の通り時間はそんなにありません。

また、古い案内を持っているとターミナル名が違うので注意して下さい。


今日は楽しく旅をするための注意事項をお伝えしました。


珍しく写真もないですね?

明日からちゃんと写真三昧です。

乞うご期待!

ダ・スビダーニャ!!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.04
    loading...