ブログ 2010.10.11

Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


またまたご無沙汰になってしまいました。

書きたいことがいっぱいあるんですけど、全然時間がなくて・・・悲しい。


そうこうしてる間に、いつの間にか、ロシアは冬に片足突っ込んでしまいました

朝なんて、太陽が昇るのが8時くらいです。

もう少し後になると9時くらいですかね?

だから、朝目覚めて外を見るとまだ寝てられるなぁなんて思っちゃうんですけど、

時計を見ると『やばっ!!』って焦る毎日です。


そんな冬を迎えた(迎える?)ロシアですが、住んでみると意外と良いもんです。


皆さんはロシアの冬ってどんなことイメージします?

私は寒い。暗い。つらいをイメージしていました。

まず、寒い→正解でした。(寒くないロシアの方が面白くないですよね?)

続いて、暗い→ある意味正解でした。

         (夜が長いんです。でもロシア人は明るかったです。)

最後に、つらい。→全然つらくないです。

           部屋の中は半袖でいられるくらい暖かいですし、

           エンターテイメントが超充実しています。


さぁ、前置きもだいぶ長くなりましたが、今日の本題は・・・・。

ロシアのエンターテイメントの王様『バレェ』です。

バレェ・・・。

何がいいの?って思う人いっぱいいますよね?

私ももちろん何がいいの?グループでした。


でも、実際見たら『良いんです。』

ロシア語で言うなら『ハラショー』なんです。


今日から、何回かに渡ってど素人向け、ハラショーバレェ講座をお伝えしますね。


バレェ好きの人は絶対読まないでください。

だって、相変わらずくだらないから。


お楽しみに!!


では、ダ・スビダーニャ!!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.07
    loading...