ブログ 2010.12.14

Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


前回、HISモスクワ支店のあるノボスロボーツカヤ駅の周辺が、以外にもドストエフスキーと関係があり、そのドフストエフスキーにちなんだ地下鉄駅ができたことをご紹介しました。


今日は、そんな地下鉄『ドストエフスカヤ駅』のご紹介です。


今までいくつかの地下鉄駅をご紹介してきましたが、今回の駅を一言で言うなら、モダンロシアです(勝手な思い込み?)。


早速、ご紹介始めましょう!!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

久しぶりのロシア語どアップですね?

モスコフスキー・メトロポリテン・スタンチヤ・ドストエフスキー!!


そう言えば今日、ロンドンからHISのスタッフが遊びに来たんですが、彼は当然ロシア語が読めないんです。

そんな彼と待ち合わせをしようと思って、電話でどこにいるのか聞いていたら、彼が一生懸命『METPO(メトポ)の前にいます!』って連呼してたのが笑えました。


すいません話が脱線しました。


さて、モダンロシア駅のご紹介を続けましょう!!


モスクワの地下鉄は物凄く深いところにあります。

だから、どこの駅もホームに着くまでに、とても時間がかかります。

エスカレーターで2分位かかるところもあるんですよ。

そんなエスカレーターを急いでいる時は、歩いて登るんですが、一種の修行です。

足がぴくぴくしちゃいます。


この『ドストエフスカヤ駅』ももちろん足ピクエスカレーターなんですが、他の駅とは一味違います。


長いエスカレーターを芸術的な宇宙空間にしています。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ


見て下さいこの無駄なライト!

まさに、何故?ですよね??


でも、異空間へいざなう的な雰囲気はあります。

わくわくしながらエスカレータを降りると!!!!

出た!!!!!


H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

世界一のシリアス顔ドストエフスキーのお出迎えです。

やるなぁモスクワ!


さぁ、ホームに向かおうか・・・・。おっと大量の若い警察官!!


H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

まさに近未来映画です。


そんなモダンロシアのドストエフスカヤ駅のホームは?

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

ハラショーですよね?

宇宙船の中見たいです。


でも、壁に書かれている絵が、とてもモダンロシアなんです。

これ何か見て下さい。

『罪と罰』です。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

左上の絵と かは、日本だったら間違いなく描かれないですよね?


他にも名作の世界が所々に書かれています。

『カラマーゾフの兄弟』
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

『白痴』
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

『悪霊』
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

ドストエフスキ-ファンにはたまらない駅ですよね?

本当に綺麗な駅なんです。


でも、ロシアはとても不思議な国だなぁとつくづく感じます。


だって、こんなに綺麗な駅を作るお金があるのにですよ!!

50年以上前のボロボロの電車をまだ大量に使ってるんです。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

レトロモダンと言えば聞こえが良いですけど、不思議なんです。


では、ダ・スビダーニャ!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ロシア雑貨のカチューシャ -2010年12月15日 (水) 05時19分

      ■はじめまして♪
      (*^▽^*)はじめて書き込みさせていただきます。私はモスクワの地下鉄と言えば、大理石にシャンデリア、そしてレーニンというイメージがつよく、看板の字体にしても従来の金文字なんかと違って、とても現代的というか未来的だなぁと思いました。最近は他にも新しく開いた駅があるみたいで、危険だから使うなと言われても新旧の歴史を体感できるから、やっぱり私は地下鉄が好きです♪それにしても壁画がすばらしいですね。次回モスクワに行ったら、この駅をみるためにドストエフスカヤ駅に立ちよってみようと思います。興味深い情報をありがとうございます(‐^▽^‐)

    

    HIS モスクワ支店

    2025.07
    loading...