ブログ 2011.02.28

Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


さて、サンタクロ-ス村があって、

オーロラが見れるロバ二エミとはどんな街か?


世界的に(?)一番有名なものがあります!!

それは・・・。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

世界最北端のマクドナルド!!


旅行好きな人は、訪れた土地のマクドナルドを

チェックしますよね?

例えば、パリのマクドナルドはビールが飲めるとか、

ロシアのマクドナルドには黒パンのバーガーがあるとか。


ロバ二エミは特に変わったバーガーはありませんでしたが、

世界最北端ということで行ってみました。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

【店内】
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
ここでは、普通にバーガーを買ったんですが、

実はこのマックの隣にもう一つバーガーショップがあって、

これが妙に気になったんです。

名前は『SCAN BURGER』!
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
マックの隣に堂々と地元系バーガーショップ!

しかも、地元の人はこっちの方が多い!

これは美味しいのではと思い、

両方のバーガーを帰って帰りました。


どっちがおいしかったか?
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
結果は・・・『SCAN BURGER』の勝ちです!!


でも、モスクワに帰ってきた後、ウワサを聞いてショック!

このバ-ガーショップには、トナカイの肉バ-ガー

あるそうです。


次回行かれた方、本当にあるかチェックしてきてください。

そして、本当かどうか教えて下さい!お願いします。


さてさて、ロバ二エミにはマック以外に何があるのか?

全体だとこんな感じです。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
町と町をつなぐ橋はとても綺麗でした。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
市内中心部は・・・。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

レストランが中心で、一応KIOSKUはありました。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
端から端まで歩いてもたった10分です。

正直言いますと、あまりやることはないなぁ。


なので、少し離れた場所にある『ロバ二エミ駅』まで

行って見ようということになり歩いて向かいました。


-20℃くらいでしたが、

地図で見る限りとても近いように見えたし、

モスクワで生活してるから大丈夫!なんて軽く

考えてテクテク歩いて行きました。


これが大間違い!!

なぜか道も間違えて1時間も歩き回ってしまいました。


寒くて寒くて何度も諦めようとしたので、

到着した時の喜びは相当なものでした。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
ロバニエミ駅到着を喜ぶ男の画です。


こんな感じのロバ二エミですが、

サンタクロ-ス村もあって、オーロラも見れて、

のんびりしてていい町でした。私は好きな町でした。


さて、これでロバ二エミは終わりです。


4日目の朝、ホテルの前から出る

ロバ二エミ空港行きのエアポ-トバスに乗って空港へ。

<早朝のロバ二エミ空港>
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
<空港前のトナカイモニュメント>
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

空港のインフォメーションに置いてあった

『Roveniemi Santaclaus Official Airport』スタンプ

勝手に押して・・・。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

さぁ、ヘルシンキに出発です。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
次回からは、ヘルシンキです。


では、ダ・スビダーニャ!!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.04
    loading...