Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!
私、3月でロシア在住1年なんですが、
ずっと気になっていたことがあるんです。
それは、ウクライナ。
既に響きが良いです。ウクライナ。
しかも、日本では情報が全く入ってこない魅惑の国。ウクライナ。
しかもしかも、元祖ボルシチ発祥の地。ウクライナ。
さらに、日本人はビザ要らずという非常に優しい。ウクライナ。
モスクワから飛行機で1.5時間・寝台列車で11時間。ウクライナ。
やばい。行くしかない!!
ということで、先週末ウクライナへ行ってきました。
行程はこんな感じです。
1日目(金) トランスアエロでモスクワ→キエフへ(飛行機移動)
現地AGTとの打ち合わせ。
ホテル・インスペクション(ちゃんと見てきました!)
2日目(土) キエフ市内観光(中心部ガッツ徒歩観光)
3日目(日) スーパーマ-ケット散策
ぺチェルースカ大修道院観光(→相当イケてます。)
寝台列車に乗ってモスクワへ
4日目(月) 早朝、モスクワキエフ駅到着
さて、今回は飛行機も寝台列車も利用したかったので、
行きは飛行機を利用しました。
出発地は、モスクワの2つの国際空港のうちの一つ、
ドモジェードボ空港。
近代的なガラス張りの空港です。
利用した航空会社はトランスアエロ。
モスクワ出発10時25分。キエフ到着10時45分。(時差-1時間)
便利です。なんか得した気分です。
わずか1時間20分のフライトでしたが、軽食が出て驚きました。
たった1時間20分なのであっという間にキエフに到着!
近いなぁ。
こないだブログに書いたキジ島は18時間かかったのに・・・。
空港からキエフ市内は、モスクワから市内へ向かうのと
それほどは変わりませんでした。(規模がだいぶ小さいですけど)
例えば、こんな集合アパートがいっぱい建っています。
でも、ウクライナはロシアとは違うところがいっぱいありました。
次回はウクライナの首都キエフがどんな街かご紹介しますね。
では、ダ・スビダーニャ!!