ブログ 2011.05.31
Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


本日は昨年もご紹介した『血の上の教会』をもう一度ご紹介です。

ロシア語では『スバース・ナ・クラヴィ教会』と言います。

なぜもう一度ご紹介するかというと、それは当然・・・

オーチン・クラシーバ & インテリアスナ!!だからです。

世界のどこを見てもこんな美しく面白い教会は見当たりません。

サンクトへ行ったら絶対見ないといけない教会です。


なぜ『血の上の教会』と名づけられたか?

それは、1881年に皇帝アレクサンドル2世が暗殺された現場跡に建てられたからです。

ソ連時代には、宗教が禁止されていたため食料庫として使われていました。

壊されないで良かったですよね。


さて、ご案内を開始しましょう!まずは外観です。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
変った形ですよね?

これだけで興味津々ですが、中はもっと強烈です!!

そして、内部のまずは中央部です。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
聖堂が祭られています。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

中に描かれているのは、もちろんイエス・キリスト

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

教会を支える柱にも、しっかりと聖書の一場面が描かれています。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

もちろん壁にもこんなに美しいモザイク画

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

【昨年もご紹介したお風呂上りの私】
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
そして、天井の5つのドームにもしっかりとモザイク画です。
一番大きいドーム やはりイエス・キリスト!
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
小さいドーム①サンクトの英雄アレクサンドル・ネフスキー
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
小さいドーム②聖母マリア
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
小さいドーム③青年期のイエス・キリスト
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
小さいドーム④少年期のイエス・キリスト
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
世界中見ても類稀な教会『スパ-ス・ナ・クラーヴィ』

サンクトへ行かれたら、

『エルミタージュ美術館』

『血の上の教会』

『エカテリーナ宮殿』

この3つは絶対見て下さい。

では、ダ・スビダーニャ!



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.05
    loading...