ブログ 2011.12.26

Привет!!! (プリヴィエト)


先週、モスクワでも忘年会シーズンはあるもので、

毎晩のように色々な方と忘年会をご一緒させて頂いていました。

あ~、ブログ書けないなぁなんて思っていたらいつのまにか、

アメーバから退会されていて驚きました。

サイバーネットさんも侵害されたんですね~。大変ですね。

今日パスワード入れてみたら入ったので、久しぶりに書きます。

さて、モスクワの忘年会・・・

これは、日本の忘年会と違った雰囲気で面白いです。

前々からお伝えしておりますが、ロシアに進出している企業は

200社弱なので、横のつながりが本当に強いです。

とにかく、何とか会と呼ばれる、ただ飲みたいだけでは?

と疑うようなグループがいっぱいあるんです。

例えば県人会です。北海道会、新潟会、奈良会・・・。

続いて干支会です。辰年の会、戌年の会、猪会・・・。

もちろん出身大学の会。

そして、若手会、S50の会など年齢別会・・・。

それ以外にも駐在員奥様の集まりマトリョーシカ会・・・。

私が入っているスタンの国に行きたい人の集まりスタンズ

あと、もう一つ私がお誘い頂いているトゥべルスカヤ会といのが

あります。これはトゥべルスカヤ通り周辺に住んでいる

単身赴任の駐在員の方々の集まりです。

私は、トゥべルスカヤと言ってはいけないノボスロボーツカヤに

住んでいるので、いいのかなぁと思っていますが、

皆さん優しくて、全然気軽に誘って頂けます!!


ちなみにこのトゥべルスカヤ会というのが面白くて、

毎月一回自分がしっている自慢の店を紹介しあうんです。

しかも、条件縛りがあって、

①トゥべルスカヤ周辺で、食べ終わった後歩いて帰れる!

②美味しいのは当たり前。料金とのバランスが大事!

③雰囲気が良い!

④個人的に内緒で使うか、接待で使うかどっちかでないとダメ!

⑤季節ものが美味しく食べれる穴場点!

かなりの縛りがあるんですが、さすが皆さん、色々な引き出しを

持っていて、私が参加させて頂いてから1年6カ月経ちますが、

一回も外れてないです。どれもスゲーんです。

今日はそんなトゥべルスカヤ会の忘年会で行った、

ステーキハウスをご紹介します!

皆さんの許可とりましたから大丈夫です(笑)。

今日ご紹介するのは、ステーキハウスБиф&Риф』。

Малая Дмитровка ул., д. 20
тел.: +7 (495) 609-64-14

http://www.beefreef.ru

ここはですね・・・。

超美味いです。

でも、毎週行けるような気軽な店ではない高級店です。

ただし、間違いなく接待に使えます!

私はこのトゥべ会に入っていなかったら絶対入らないだろうなぁ、

という感じのお店でした。ラッキーです。

まずは店の雰囲気です。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
この日は少し少なくて8人で行ったんで、色んなステーキを

食べようということになり、いきなり3皿軽く頼んたところ・・・。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
其の①
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

其の②

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

其の③

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

お子様ランチのような旗坊が立っていますが、馬鹿にしては

ダメです。

後ろを見ると、焼き方にチェックが入っています。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

あと、Японские технологии(Japanese

Technotogy)というメニューだったので日本を意識したんだと

思います(笑)。

続いて、其の④です。

ワインコルクと同じ厚みのお肉ちゃんです。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

(こんなふざけたことをやってるのは私だけです。でも、皆さん

私がブログ書いているの知ってるので笑って許してくれます。)

この肉厚お肉ちゃんの中を見て下さい!!
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
このお店はワインも豊富で、壁中にワインが並んでいました。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

合計7本くらいのワインが美味しいお肉と一緒に胃の中に・・・。

幸せのひと時でした

色んなステーキを食べて、メニューを見ていたらハンバーガが

あるではないですか?

こんな美味しいステーキハウスのハンバーガーは??
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

スゲー肉厚で、驚きました!そして、これまた美味い!!
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
このお店、相当イケてます。

機会があったら是非お試しください!

接待に使ったら絶対喜ばれますよ!!

2011年もあと5日ですね。あっという間でした。

今年はあと何回書けるかな?頑張ります。

では、ダ・スビダーニャ!!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: kaz -2011年12月28日 (水) 05時57分

      ■相変わらず
      うけてます,,,スゲー ですよー

    • 投稿: kaz -2011年12月28日 (水) 05時57分

      ■相変わらず
      うけてます,,,スゲー ですよー

    • 投稿: michiru -2011年12月29日 (木) 01時42分

      ■現地駐在員さんとは
      我ら旅行者とは、全くスタンスが違いますが、とても素敵なブログでした。スタンがつく国には私も行ってみたいです。特に旅でであったお兄さんの国、カザフスタンにはいつか・・・・・その前にやっぱモスクワ、サンクト、ウクライナ、サハリンだな。

    • 投稿: チェブラ-シカ -2011年12月29日 (木) 05時12分

      ■Re:相変わらず
      そうおっしゃって頂くとうれしいです。日本でもなかなか見かけないおいしそうなお肉ちゃんです。いらした時に是非試して下さい!!

    • 投稿: チェブラ-シカ -2011年12月29日 (木) 05時16分

      ■Re:現地駐在員さんとは
      michiruさんmichiruさんが行きたい国々を見ると、駐在したほうが良さそうですね(笑)!来年もロシアとCIS諸国の魅力をどんどんご照会していきます。3月までにバルト3国とベラルーシはチェックしに行く予定です。そしたら、またブログに書きますので、是非読んでください。本年は有難うございました。

    

    HIS モスクワ支店

    2025.05
    loading...