リフト券はこちらの窓口
時間、平日、休日で値段が違います。

平日
9:00-16:30 大人1000ルーブル/子ども500ルーブル
9:00-13:30 大人700ルーブル/子ども350ルーブル
12:00-16:30 大人700ルーブル/子ども350ルーブル
18:00-23:00 大人1000ルーブル/子ども500ルーブル
9:00-23:00 大人1300ルーブル/子ども650ルーブル
休日
9:00-16:30 大人1200ルーブル/子ども600ルーブル
9:00-13:30 大人800ルーブル/子ども400ルーブル
12:00-16:30 大人800ルーブル/子ども400ルーブル
18:00-23:00 大人1000ルーブル/子ども500ルーブル
9:00-23:00 大人1600ルーブル/子ども800ルーブル
↓リフト券はこんな感じです。

そしてリフト、というか、ワゴンに乗ります
板をドア付近に自分でさして、乗ります。ドアの開け閉めは自動です。
これで10分くらい1435メートルまで上がります
下りると目の前にはゲレンデ
上にはレストランとカフェがありますよ
↓こちらカフェ ちょっと甘いものとコーヒーを食べたい時どうぞ
↓レストランは1階が自分で取ったりするセルフ式と、
2階のちょっと高級?なレストランとがあります。

コースは上級者、中級者、初心者コースがあり、上の地図をしっかり見てから滑りましょう。
ちなみに中級者コースは途中上級者コースに交わる点があり、
間違えるとすごい傾斜の上級者コースへIN
してしまうのでご注意。 (私は迷い込んでしましました)
リフトも色々あり、T字・・・とも言えないようなお皿リフト。
股ではさんで滑りながら頂上を目指します。
股ではさむのは、各自で、係員が手伝ってはくれないのでがんばりましょう
下りるタイミングも自分次第! ロシア風ですね。
普通のリフトもあります。こちらはさすがにお兄さんが乗るのを助けてくれます。
雪は滑り心地抜群!
人もごった返してはいないので、本当に滑りやすかったです!
さて、十分滑ったら、またワゴンで戻ります。
板やボードを借りた所でかえす
書類をもって、外の窓口へ
窓口にて書類を見せ、レンタルの料金を支払い
支払ったら、パスポートなどを返してもらう
建物の下には公共のバスストップがあり、それに乗ってホテルまで帰ることが出来ます。
しかし、確実なのは帰りはタクシーをホテルなどで予約されることが一番だと思います
タクシーを予約の際は、スキー場の建物は
上(2階出てすぐ)
と
下(エスカレーター下)
に入口があるので、どちらか明確に伝えるよう注意が必要です!
オマケ:意外に?ソチの空港がきれいです新しい
*ちなみにアエロフロートはただ今スキー板、靴などを無料で預け入れることが出来ます
(通常はエクストラバゲージ扱い)