先週末も続けて、ミュンヘン市南部のSollnに行ってきました
ミュンヘンもやっと春 らしくなり、緑 が芽吹き、
あちらこちらできれいなお花 が咲いています
散歩の途中にカフェ があったので、一休み。
フルーツ がたっぷりのったタルト

パッションフルーツ を使った爽やかな甘さのマラクヤタルト。
ケーキの上には、ホウズキが。
日本では飾りとして登場するホウズキですが、こちらではフルーツとして食べるらしく、
とっても甘くて美味しいです
散歩も終盤に近づいてくると、お腹もペコペコ
豚肉料理のシュバイネハクセ。(Schweinehaxe) には、
ジャガイモとパンのお団子のクノーデル(Knödel)が付いていました。
ドイツといえば、ソーセージの盛り合わせビュルストテラー(Würstteller)には、
ポテトと甘酸っぱいキャベツのザウアークラウト(Sauerkraut)が付いていました。
牛肉を柔らかくゆでて、西洋わさびのメアーレティッヒ(Meeretich)で味わうお料理
ターフェルシュピッツ(Tafelspitz)。ドイツのポテトサラダも少し甘酸っぱくて、
あっさりしていて癖になる味です。
そして、忘れてはいけないのが、ドイツビール
日本では、ミュンヘンと言えば、ホーフブロイハウスが有名ですが、
他にもたくさんの有名なビールの醸造会社があります。
今日は、その一つパウラーナー(Paulaner)のレストランに行きました。
お腹も大満足の一日でした
(ア)