さてさて、今回は食べ物の話。
やっぱり旅行の最大の楽しみは食事でしょう
モルドバ編①に出てきた橋を渡ると、周囲とちぐはぐな綺麗なガラス張りの建物が建っています。
モルドバで唯一近代的と思われる建物の正体はショッピングモール、
その名もモールドバ
中は西欧のショッピングセンターと同じで、ドイツでもよく見かけるお店がたくさん入ってます。
スーパーも街中にあるものに比べ非常に品揃えが良く、見てるだけで楽しい
ビールが棚を占領・・・お酒好きには天国

これアイスです。ビニール袋入りって初めて見た

ストロベリーとかチョコとかもあるんですが、美味しそうに見えないのはやっぱりビニール袋のせい

お土産もここで全てそろえました。
ドイツでは手に入りにくい乾き物が充実
スルメ~エビ~タラ~と調子に乗ってカゴに入れまくり、お金が足りなくてレジで恥をかきました
ちなみに、お昼ご飯は解放広場の近くのこのレストランで

ちょっと暗めですが、インテリアも凝っていて良い雰囲気です。
寒いとガッツリしたものが、食べたくなりませんか
ということで、ステーキ頼んじゃいました
写真がぼけているのは、寒さで手が震えたせいではなく、早く食べたいという焦りからきたものと思われます。
さらに市場で、市民の食卓事情をチェック
トイレットペーパーは1個から売ってます。主食?でしょうか。こういう売り方って、なんだかアジアやアフリカっぽいですね。


こ~んなに頼んでしまいました。ちなみに写真右側にも、いろいろ隠れています
それでも飲み物も含めて、全部で5EUR(600円)ほどでした。
普通の旅行に飽きた皆さん、モルドバで食べ歩きはいかがですか~
(聖)
-
投稿: 札幌のよしくん -2011年6月 4日 (土) 13時02分
■うーん、感動。。。
昨年ルーマニアのアラドからブカレスト、ヤシと行ったときモルドバに行くか。。。と迷って結局断念。この記事読んでおけば安心して行ったのに、、と後悔です。モルドバのワインは一部の人には有名ですよ。買って帰りたい!ちなみに先週モンテネグロへ滞在してきました。ここにもちょっと有名なおいしいワインがあります。そんな訳でマイナーな国のワインを飲むのが趣味で、へんな国へ年3回くらい行ってます。ぜひマイナー国の紹介、お願いします。待ってます。 -
投稿: his-muenchen -2011年6月 7日 (火) 15時53分
■Re:うーん、感動。。。
コメントありがとうございます。今後の旅行のお役に立てるよう、これからも世界制覇をがんばりたいと思います(笑)まだモンテネグロには行った事がないので、もし行ったらワインを試してみますね!