この時期のシアトルは、イベントが毎週のように行われ、
夏に向けて全力投球
という感じです
ワシントン州といったらボーイング
(本社は移転してしまいました)というわけで、
ボーイングの敷地内で開催された航空ショーに行ってきました!
普段は立ち入り禁止のペイン・フィールドですが、
この航空の日(Aviation Day)は、一般公開されて、
しかも 入場無料 なんです
(ただし、博物館は別料金です)
この日は、良くも悪くもシアトルらしい曇り空
でしたが、
パパラッチのような望遠カメラを構えた飛行機マニアはもちろん、
家族連れや、現役&退役軍人も多く集まって賑わっていました

記念写真も撮れます!

飛行機の中に入れます。
子供よりもお父さんのテンション高いです
当時のユニフォームなども展示されました。

敷地内には、今年1月から飛行禁止になってしまった
ボーイングの新型787型機(通称ドリームライナー)も、
空に飛び立つ日を待っていました

...全ての窓を塞がれて、哀れ を感じます

でもこの日は、試験飛行もあり、
実際にANA機が飛び立つ瞬間も目撃できました
しかもこのイベントでは、歴代に名高い戦闘機を、
実際に飛ばしてくれるんです

戦闘機って翼を畳めるんですね

翼の下で雨宿り

なんか、めちゃめちゃ怖いです
この日は、日本の零戦も空を飛びました!

細かい点まできちんとリストアされてます


(足踏)

(ココノセル)
戦争のために作られた戦闘機ではありますが、
戦うことなく、大空を羽ばたく飛行機は、
迫力満点で、美しかったです

メモリアル・デイ(5月27日)には、「戦車祭り」があります。
世界各国の戦車が一堂に会し、
実演演習
もあるので、戦車マニアの方、
ミリタリーおたくの方、必見です

K-Co
なおH.I.S.シアトル支店では、
実際に飛行機製造工程を見学できる
「ボーイング工場見学ツアー」等、
飛行機ツアーをいろいろ催行しております
飛行機好きの空美さん、ミリタリーマニアの方、
もちろんそうでない方も、みなさんふるってご参加ください
●飛行機マニア必見!飛行機三昧ツアー
○ボーイング工場見学と航空博物館ツアー
●ボーイング工場見学ツアー(日本語ガイド)
○ボーイング工場見学ツアー(英語ガイド)
夏に向けて全力投球


ワシントン州といったらボーイング

(本社は移転してしまいました)というわけで、
ボーイングの敷地内で開催された航空ショーに行ってきました!
普段は立ち入り禁止のペイン・フィールドですが、
この航空の日(Aviation Day)は、一般公開されて、
しかも 入場無料 なんです

(ただし、博物館は別料金です)
この日は、良くも悪くもシアトルらしい曇り空

パパラッチのような望遠カメラを構えた飛行機マニアはもちろん、
家族連れや、現役&退役軍人も多く集まって賑わっていました


記念写真も撮れます!

飛行機の中に入れます。
子供よりもお父さんのテンション高いです

当時のユニフォームなども展示されました。

敷地内には、今年1月から飛行禁止になってしまった
ボーイングの新型787型機(通称ドリームライナー)も、
空に飛び立つ日を待っていました


...全ての窓を塞がれて、哀れ を感じます


でもこの日は、試験飛行もあり、
実際にANA機が飛び立つ瞬間も目撃できました

しかもこのイベントでは、歴代に名高い戦闘機を、
実際に飛ばしてくれるんです


戦闘機って翼を畳めるんですね


翼の下で雨宿り


なんか、めちゃめちゃ怖いです
この日は、日本の零戦も空を飛びました!

細かい点まできちんとリストアされてます


(足踏)

(ココノセル)
戦争のために作られた戦闘機ではありますが、
戦うことなく、大空を羽ばたく飛行機は、
迫力満点で、美しかったです


メモリアル・デイ(5月27日)には、「戦車祭り」があります。
世界各国の戦車が一堂に会し、
実演演習

ミリタリーおたくの方、必見です


K-Co
なおH.I.S.シアトル支店では、
実際に飛行機製造工程を見学できる
「ボーイング工場見学ツアー」等、
飛行機ツアーをいろいろ催行しております

飛行機好きの空美さん、ミリタリーマニアの方、
もちろんそうでない方も、みなさんふるってご参加ください

●飛行機マニア必見!飛行機三昧ツアー
○ボーイング工場見学と航空博物館ツアー
●ボーイング工場見学ツアー(日本語ガイド)
○ボーイング工場見学ツアー(英語ガイド)