おはようございます!
先日、シアトルの下北沢とも言える「キャピトルヒル」に行きました。
キャピトルヒルはダウンタウンから近く、アーティストやミュージシャンなどがその独特な文化を築き上げて来た歴史長い町です。古い建物も守られて、今も、シアトルに影響を与えています。
ローカル文化満載な穴場スポットがたくさんある中、おすすめの楽器屋、レコード屋と古着屋を紹介したいと思います!
最初に行ったのは「ハイボーテージ」という楽器屋。去年開店したばかりの穴場スポット

ビンテージの楽器から手作りの楽器、興奮です!

ナイスな店員が丁寧に質問に答えたりしてくれましたー
次はすぐ傍にある「エブリデーミュージック」というレコード屋に行きました

外見は普通の店構えだが、入ると中のレコードの数と種類に圧倒されました!

中古から新品、古いアルバムの山積みは音楽好きにはたまりません!
様々なジャンルとアルファベット順に置かれてるので自分の好きなミュージシャンやジャンルをすぐに見つけることができます。
値段もすごく安くて、思わず大好きな「Radiohead」のCDを買っちゃいましたー
その後、ブロードウェーというメインストリートで古着巡り!
その中でも一押しの古着屋は「レッドライト」、何度もシアトルのベスト古着屋に選ばれています

地下一階と一階に店を持つレッドライト、シャツにジャケット、サンダルからブーツ、ベルボトムからウェスタン、ハワイアンまで、あらゆる種類の服とアクセサリー!

古着好きの観光客はたくさん買ってかえるそうです。

ザ・アメリカン!
ちなみにキャピトルヒル以外にも、ワシントン大学の付近にもレッドライトなどの古着屋もあります
他にもたくさん面白いお店もありますので是非行ってみてくださいー
lzc

先日、シアトルの下北沢とも言える「キャピトルヒル」に行きました。
キャピトルヒルはダウンタウンから近く、アーティストやミュージシャンなどがその独特な文化を築き上げて来た歴史長い町です。古い建物も守られて、今も、シアトルに影響を与えています。
ローカル文化満載な穴場スポットがたくさんある中、おすすめの楽器屋、レコード屋と古着屋を紹介したいと思います!

最初に行ったのは「ハイボーテージ」という楽器屋。去年開店したばかりの穴場スポット

ビンテージの楽器から手作りの楽器、興奮です!


ナイスな店員が丁寧に質問に答えたりしてくれましたー
次はすぐ傍にある「エブリデーミュージック」というレコード屋に行きました


外見は普通の店構えだが、入ると中のレコードの数と種類に圧倒されました!

中古から新品、古いアルバムの山積みは音楽好きにはたまりません!
様々なジャンルとアルファベット順に置かれてるので自分の好きなミュージシャンやジャンルをすぐに見つけることができます。

値段もすごく安くて、思わず大好きな「Radiohead」のCDを買っちゃいましたー
その後、ブロードウェーというメインストリートで古着巡り!
その中でも一押しの古着屋は「レッドライト」、何度もシアトルのベスト古着屋に選ばれています

地下一階と一階に店を持つレッドライト、シャツにジャケット、サンダルからブーツ、ベルボトムからウェスタン、ハワイアンまで、あらゆる種類の服とアクセサリー!

古着好きの観光客はたくさん買ってかえるそうです。


ザ・アメリカン!
ちなみにキャピトルヒル以外にも、ワシントン大学の付近にもレッドライトなどの古着屋もあります
他にもたくさん面白いお店もありますので是非行ってみてくださいー

lzc