観光 2020.02.20

昨日筆者は士林夜市周辺で食事をする機会があった為、
今回は士林夜市に立ち寄った際の様子をお伝えしたいと思います。


【士林市場入口付近】

01

プライバシー保護の為画像を加工しているのでわかりにくいですが、
お客さんのマスク着用率は7割程度でした。
会話している人たちは中国語を話す人が多かった為、
現地の学生達が遊びに来ているのかもしれません。

※台湾政府は新型コロナウイルス対策として開校日を2月25日以降に延期する通達をしており、
 台湾の学生達にとってはまだお休み期間です。


【士林市場フードコート】

02

平日の為かお客さんは少なめな感じです。
店員はほぼ全員マスクを着用しており、観光客は牡蠣オムレツを出しているお店に集中していました。
上の写真右側でステーキを食べていたのはほとんどが現地の人でした。


【士林夜市内】

03
04

マスク着用率は約8割といった所です。
人口密度が高くなるとマスク着用率も高くなる…のかもしれません。
食べ物を提供するお店はほぼ全ての店員がマスクを着用していましたので安心感があります。


夜市内を軽く回ってみた感想ですが、
人は減ったもののいつも通りの士林夜市でした。

普段は平日でも結構並ぶお店がそこまで並ばずに食べられるので、
今はチャンスなのかもしれません。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 台北支店

    2024.06
    loading...