スカイマークといえばボーイング737シリーズの運用で知られて
一時期、エアバスA330を運用していたことがあります
写真は懐かしのスカイマークエアバスA330のものです。
わたしは就航当時羽田ー福岡線の就航初便に乗りました。
全席シートピッチが広く、足元にかなり余裕のある座席でした。
ボーイング737と比べて機体が大きめなこともあり、個人的には
とても乗り心地が良かったと記憶しています。
残念ながら現在は運用されていませんが将来に期待!ですね
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓
全日空ボーイング787のビジネスクラスに搭乗してきました
。

さらに好きなときにアミューズ、小丼、うどんやラーメン

(普通のインスタントラーメンではなく一風堂でした
)

おつまみ
などを頼むこともできました。

定時のミール以外にも小腹を満たせるメニューがうれしいですね

サービス・座席
は変動しますので、予約の際はご確認を!

*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね ! ↓
~エティハド航空(連載その4)~
今回はエコノミークラスの機内食編です。
(成田→アブダビの離陸後に提供されたディナーメニュー)
巻き寿司、押し寿司、昆布巻き
竹の子煮、山菜
大ひらめの揚げ物、野菜の煮物、揚げ豆腐、御飯
クリーミーカスタードプディング
ご飯がちょっと硬めでしたが、味付けが丁度よく、だしもきいていておいしく頂けました。
プリンはその名の通り、とろーりなめらか!でした
日本人の好みに合わせて作られているんだなと感じました
和食派の私はエコノミークラスも和食をチョイスしてしまいましたが、
もちろん洋食メニューもあり
(このフライトでは、アラビアスパイス風仔羊の蒸し煮か、
トマトソースのフリッジパスタが選択肢としてありました)
現在の機内食のメニューは最新のものをご確認ください!
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓