モンサンミッシェルはパリ郊外(とはいっても遠いですが
)にある

レストラン
やみやげ物
やホテル
まであります。



海に浮かぶ光景は絶景で、一度は行ってみたい場所にもよく登場し ますね

内部も一般に開放
されているのでほとんどの場所に立ち入りが可能 です。

行く方法はいろいろありますがパリから離れているため
初めての方にはオプショナルツアーがお勧めです。
鉄道
で行く場合はパリからTGVでレンヌまで行ってそこから

バス
に乗り換えていったりしますが迷ったらOUT
ですし


時間もそれなりにかかる
ので自分で行きたい方や時間のある方にお 勧めです。

逆にオプショナルツアーではほとんどが日帰りですので夜の光景
が

見られないのとガイドされている時間も含めて
時間程度ですので

あまりゆっくりしていられないのがデメリットでしょうか。
いつか行ってみたいなと思っていらっしゃる方は行き方は要チェッ ク
です

*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね!↓
パリの中心部にあるルーブル美術館

コレクションは世界最大級で、私も行きましたがとても1日で見ら れる量ではありません

全部見るだけで
週間はかかるといわれるほど膨大な展示がありま す。

有名なのはモナリザやミロのビーナスあたりだと思いますが、人気 の
作品は一目見るだけでも大変なほど人だかり
になっています。

館内は作品をデッサンしたりスケッチしたり
している方々もいらっ しゃいます。

じっくり見たい方は時間制限のあるオプショナルツアーではなく
ある程度じっくり見られる
様に個人で行かれたほうがいいのかなと 思います。

注意したいのは休館日!
毎週火曜日と特定日が休館日
になっているので注意!月火が自由行 動で

月曜日にモンサンミッシェルなどのオプショナルツアーに出かけて
火曜日に行こうとすると休館日だった・・・なんてこともありがち です。

あとスリです!あまりの人の多さにすられた事に気づかない・・・
なんてこともありがちです!
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
パリの中心地にそびえるエッフェル塔はパリ万博にあわせて188 9年に完成しました

建設当初は賛否両論
だったそうですが、完成からしばらく世界で一 番高い建造物であり、

それ以来100年以上にわたって世界中から愛される
建造物になっ ています。

建物はお勧めの展望台のほかに、レストラン
などがあり、パリ市内 を一望しながら

ランチやディナーが楽しめるようになっています

パリには景観の関係上
中心部に高い建物がほとんどないため

エッフェル塔からの眺めは格別です

シャンゼリゼ通り上にある凱旋門。
個人的には意外でしたが中に入ることが出来るんです

シャンゼリゼ通りから地下道を抜けると凱旋門への入り口
がありま す。

中は博物館のように展示
があり、凱旋門の上部は展望台になってい ます。

エッフェル塔ほど高く
ないですが、市内の中心部はこちらのほうが 近く、

シャンゼリゼ通りが下にあるため、走る車の列のランプ
が赤と白に 輝いて見えます。

時間があればぜひ中に入って見てみて下さい

*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります