皆様、いかがお過ごしですか??

週末の大雪は、難儀しました

お家から出るにも、雪かきしてから・・・なんて方も多かったはずです。

お家から一歩も出てない方もいらっしゃるのでは??


H.I.S.ボストン支店-近所の車は・・・こんなことに・・・




こんな寒い時は、最高の贅沢したくありませんか??

まさか、『最高の贅沢』って何ですかって野暮な質問は、やめてくださいね

アレですよ、アレアレ!!!


こたつ+みかん=最高の贅沢

更に・・・

ここに・・・

うたた寝なんかが、加わると・・・

至福の時


完全に、私の価値観の押し付けでした・・・

失礼いたしました。



さて、私はと言うと・・・

この週末、 NYC  へ行ってきました!!!

こんな寒空に、あほちゃうか??と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

私は、天候になんか負けません!!!

というよりも、こんな時だから、アグレッシブに!!!


しかし、一体何をしに行ったかと言うと・・・


大雪の際の、交通機関はどうなっているのか??

街は、どうなっているのか??

お客様の立場になって考えてみよう


というのは、大義名分で(でも、嘘ではないですよ!!!)、

動機は、あるショーを見たさに行ってきました。




H.I.S.ボストン支店



『 ラジオシティ・クリスマス・スペクタキュラー 』


ラジオシティ・ミュージックホールは、

ニューヨーク市のロックフェラーセンターにあるホールで、

5933席収容の世界最大のホールです。

毎年6月のトニー賞 の授賞式はここで行われているんです。

そんな歴史あるこのホールで、

開場翌年の1933年から続いている期間限定のショー目的でいってきました。

日本で、仕事をしていたとき、

お客様からお問合せをよく受けており、

また、このショーの鑑賞のために行かれる方もいらして・・・


もう・・・

興味深々




感想は・・・

『ん~、イイっ』


本当に良かったです

英語が苦手でも、十分楽しめます

お子さんもたくさんいらしてて、とっても楽しんで鑑賞されてました

身を乗り出してる姿が、微笑ましかったです

その横で、中盤ぐらいから、大人の私も乗り出していました・・・

なんとも・・・



私の乗り出しポイントベスト3は、

(ダラダラダラダラダラダラダラダ・・・・ジャジャンッ ←ドラムロールのつもりです)



1. おもちゃのお家?工場?が開いて、舞台がみるみるうちにおもちゃ箱に!!!

2. 綺麗なお姉さま方のラインダンス

3. おもちゃの兵隊さんの将棋倒し


敢えて、ポイント3つ挙げましたが、

もうコレでもかコレでもかと、次々に仕掛けが!!!

なんでか、ドリフターズの舞台を思い出してしまいました

こう言っちゃうと、とてもちゃっちぃ感じに聞こえますが、なんのその

とにかく一回鑑賞しに行ってきてください。

きっとわかってもらえるはずです、この気持ち


またまた、価値観の押し付けをしてしまいました


もし、ショーにご興味ない方がいらしても、

この時期のNYCは、ただただ歩くだけでも楽しいです


H.I.S.ボストン支店-お馴染みロックフェラーセンターのツリー



H.I.S.ボストン支店-ウォール・ストリート・ジャーナルのツリー



H.I.S.ボストン支店-変り種・・・・電子ツリー(セントラル駅にて)



H.I.S.ボストン支店-トイザラスのショーウィンドーのデコレーション♪



H.I.S.ボストン支店-ラジオ・シティー・ホールのツリー



街中が、デコレーションされていて、おもちゃ箱をひっくり返した感じになっています

童心を取り戻しに行こうではありませんか




それでは、最後にかる~くセールス

・ボストンからニューヨークまでの交通のお手配

・ご宿泊のお手配


もちろん・・・

ショーのお手配も!!


そしてそして・・・

しつこいようですが、最後にもう一度ご紹介


『 ラジオシティ・クリスマス・スペクタキュラー 』


期間;~12/30(火)まで。

場所;ニューヨーク州ニューヨーク市 『ラジオ・シティ・ホール』

所要時間;1時間45分

料金;$75.00


詳細は、コチラまで!!!

お申し込み、お問合せは・・・

H.I.S. BOSTON支店へ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.05
    loading...