こんにちは
今日は新しく作られたHISのキャッパスツアーの内容をご案内
したいと思います
目的地は世界的に有名なMITとHARVARD大学で、二校とも学生会館内等を歩いてじっくり回るとても充実したツアーです
こちらはMITのINFORMATION CENTERのあるROGERS BUILDINGの写真です。中のホールは吹き抜けで格式ある大学の名にピッタリの雰囲気を醸し出していました

こちらはその中です

他にも、大学生協でMITグッズを買ったりもできますよ~

その次はHARVARD大学に移動して、いろいろ廻ります
こちらがHARVARD大学の正門

他にもゲートはたくさんあるのですが、正門と呼ばれるのはひとつだけのようですね。
こちらは、JOHN HARVARDさんの像。でも実際の本人とは異なった方がモデルとなり像が作られたそうですよ

正面右の靴の部分が
ピカピカ
してますが、ここを観光にくる方がみんな触っていくそうです。頭の良くなるご利益があるとかないとか。。。
この写真はHARVARD大の学生会館に当たる建物でしょうか。中には新入生専用の学食なんかもあったりして、入るだけで、学生に戻った気になってしまいました~

最後は、定番のHARVARD大・学生生協でHARVARDグッズをお忘れなく。HARVARD鉛筆なんてものも買えるので、お土産にもいいかもしれないですね

ちなみにこの新ツアーの詳細は以下のリンクからもご確認いただけますので、興味のある方はぜひご確認ください
http://tour.his-usa.com/city/bos/detail.php?tid=3493

今日は新しく作られたHISのキャッパスツアーの内容をご案内


目的地は世界的に有名なMITとHARVARD大学で、二校とも学生会館内等を歩いてじっくり回るとても充実したツアーです

こちらはMITのINFORMATION CENTERのあるROGERS BUILDINGの写真です。中のホールは吹き抜けで格式ある大学の名にピッタリの雰囲気を醸し出していました


こちらはその中です


他にも、大学生協でMITグッズを買ったりもできますよ~

その次はHARVARD大学に移動して、いろいろ廻ります

こちらがHARVARD大学の正門


他にもゲートはたくさんあるのですが、正門と呼ばれるのはひとつだけのようですね。
こちらは、JOHN HARVARDさんの像。でも実際の本人とは異なった方がモデルとなり像が作られたそうですよ


正面右の靴の部分が



この写真はHARVARD大の学生会館に当たる建物でしょうか。中には新入生専用の学食なんかもあったりして、入るだけで、学生に戻った気になってしまいました~


最後は、定番のHARVARD大・学生生協でHARVARDグッズをお忘れなく。HARVARD鉛筆なんてものも買えるので、お土産にもいいかもしれないですね


ちなみにこの新ツアーの詳細は以下のリンクからもご確認いただけますので、興味のある方はぜひご確認ください

http://tour.his-usa.com/city/bos/detail.php?tid=3493
-
投稿: chouchou -2014年3月12日 (水) 06時53分
■ダークデーの回答、ありがとうございました
2/16~21 ボストンに行って来ましたアイスショーをしてる娘に会いに行ったのですがその会社だけのダークデーだったみたいでショーのオフの日恐る恐る ホテル裏のホールフーズマーケットに8時にのぞいてみると普通に営業してましたオフの日だけ吹雪いていましたが ハーバード大学の正門、ジョン・ハーバード像で靴を撫でてもきましたよcoopで リードと首輪、孫の服、子供たちの服いろいろ購入できて楽しかったです半日ツアーもあったんですね構内に入る勇気がなかったので ツアーに参加できたらよかったのにと・・・・ -
投稿: 草食系からの脱出!!モテるために必要な要素 -2014年3月13日 (木) 16時49分
■はじめまして!★
ブログ読ませていただきました★最近いろんな方のブログとか見まくって勉強してます♪僕は「モテる」をテーマにブログを書いてるのでよかったら読んでみてください^^