みなさんこんにちわ
たまーにスーパーなどで、買う前に商品を開けて食べてるオーストラリア人を見ます
初めて見たとき私はびっくり!Σ(~∀~||;)
後でお金払うからいいじゃないか、という考えでしょうか??
小心者の典型的な日本人の私にはたいていそんなことはできません(°Д°;≡°Д°;)!!
今までに見たのはスーパーで、イチゴのパックを開けて食べている人。ナッツをつまみ食いしてる人。(ナッツ類は自分で袋に入れて買えるものがあります)お菓子を開けて食べてる人。コンビニでドリンクをがぶ飲みしてレジの列に並んでる人。(喉がよっぽど渇いてたんでしょうか。。)
しかもみんな堂々と!?
ナッツは大丈夫かなと思ってちょっと小心者の私も挑戦してみようかなと思いました。味見程度に。友達と挑戦してみたらスーパーの店員さんに
’ちょっと君達!食べないでください!’
って注意されました。。。悲しい。。。
買う前に食べたり飲んだりするのが許されているかはよくわかりませんが、やめておいたほうがよさそうですね
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
-
投稿: pinko -2007年12月14日 (金) 03時02分
■笑わせていただきました
挑戦したのに怒られちゃったんですね日本では考えられないことですねえ -
投稿: HELP -2007年12月18日 (火) 02時24分
■勇気あるチャレンジだと思います
確かに、私もよく見かける光景です。やはり日本人的良心では、 「レジを通ってお金を払うまでは自分のものでない」観念からすると、とてもできるものではありませんよね。 息子が小さい時にこのような情況に遭遇した時に、「商品の支払いをするまでは、自分のものでない。例えそれが小額のものでも、万一 レジでお金が足りなく支払われない場合、お巡りさんが呼ばれる犯罪だよ」とかなり マジに教え込んだ事はあります。その効果があってか、我が息子二人ともオージーの割りには、絶対に支払い前には手をつけません。(ほっとする母)