こっちにいると日本のカスタマーサービスの質がいかに高いかわかります


ある時わたしはヨーグルトを買いました

お腹がすいていたのでそのヨーグルトを家に帰ってすぐ食べ始めましたrestaurant

しかし、途中でそのヨーグルトはすでに消費期限切れだと発見したのですangry


ヨーグルト一つで文句言いに行くのも。。。。。と思ったのですが、

どんな対応されるか興味があったので

ヨーグルトを持ってスーパーへ向かいましたbicycle


そして、案の定日本とは違う対応にびっくりしましたcoldsweats02


スーパーのスタッフに消費期限のことを言うと

「OK~OK~換えてあげるよ~notesgood

となんの謝罪もなしに新しいものと交換してくれました

そして「バイバ~イnotespaper


日本だと考えられない状況ですよね


これだけではなく

地べたにべた~っと座り込んでガムをかみつつ商品を入れ替えている店員さんdespair

質問をするとため息をついていやいや答えてくれる店員さんpout

たまにちょっと怒り気味な店員さんもいたり。。。。。


もちろんこんな店員たちばかりではありません

が、日本に比べてあまり”お客様”を意識していない様子


はじめは店員達の対応にショックだったわたしですが

今ではすっかり慣れてしまいましたok


のんきで適当なのはオーストラリアの国民性ですかね~









同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 競馬予想に生涯をかける -2008年1月30日 (水) 06時19分

      ■無題
      留学していた頃は、自販機で賞味期限切れに遭遇した事がありました。ミネラルウォーターを買ったのですが、内側がカビていました(ノ_-。)悔しくてもう1本購入したけど、それも同じでした。商品品質管理も、クレーム対応も日本ほど神経質じゃないですね。実際、私もそんなことに遭遇してもさほどイラつくことはありませんでした。向こうの陽気な気質と、気候のおかげかもしれません。

    • 投稿: ブリスベン支店 -2008年1月30日 (水) 07時01分

      ■無題
      競馬予想に生涯をかけるさんこんにちは。コメントありがとうございます!!水もカビるんですね・・・。どれだけの期間自動販売機に入っていたのでしょう?!でも日本の人はもう少しゆったりした気持ちも必要かもしれないですね。この最近の日本のニュースを見ていると悲しくなります。ブリスベンに遊びに来たときには是非弊社にお立ち寄り下さい!あっでもメルボルンカップの方が興味がありそうですね。。。(‐^▽^‐)

    
    2025.07
    loading...