よくバスの運転手さんに、 「タッ」 と言われます
みなさんこれいったい何だと思いますか
タックス?TAX?
タイム?TIME?
タ~
実はこれ、驚いたことに、”Thank you” って意味なんです
Thank you の Tha の部分だけを発音して、「タッ」
日本語で言う、「どうも~っ」(どうもありがとうございますの略)ってところでしょうかね
それにしても省略しすぎですよね~
こっちの人曰く、赤ちゃんがうまくThank youを言えなくて、ターターと言っているところから
この「タッ」がうまれたということです
みなさんも注意して聞いてみてください
けっこうみんな使っています~
-
投稿: きむくん -2008年2月17日 (日) 05時12分
■マイヤーの郵便局の方
こんにちは。”タッ”懐かしいです。自分がワーホリの頃、ブリスベンに3ヶ月ほど住んでいましたが、マイヤーにある郵便局に”タッ”を連呼する男性の店員さんがいたのですが、今もいらっしゃるのでしょうか。。。凄く腰の低いオージーだなと思うくらい連呼です。懐かしいです! -
投稿: きむくん -2008年2月17日 (日) 05時16分
■マイヤーの郵便局の方
自分がワーホリでブリスベンに3ヶ月ほど住んでいたときのこと。マイヤーの中にある郵便局の男性店員で”タッ”を連呼する方いました。何か動作をする度に”タッ”って。凄く腰の低いオージーだなって驚きました。今もいらっしゃるのでしょうか? -
投稿: ブリスベンガイド -2008年2月18日 (月) 03時47分
■ター♪
オーストラリアでは、THANK YOUやTAが飛び交っていますよね。買い物してもレジでお互いに言い合ったり、バスの降車の際にもお互いに言います。最初不思議でしたが、自然とバスを降りるときにいえるようになりました。一期一会かもしれませんが、なにかお互いに親しみを感じさせてくれる一言ですよね。いい文化ですo(^-^)o -
投稿: his-brisbane -2008年2月18日 (月) 06時43分
■ブリスベン支店
きむくんさんこんにちは。私もよく仕事で郵便局には行くのですが、カウンターによらない為、その人の存在が判りません。。。(笑)街を観察していると本当におもしろ人間はたくさんいます!腰の低いオージー、確かに面白いですっ! -
投稿: his-brisbane -2008年2月18日 (月) 06時49分
■ブリスベン支店
ブリスベンガイドさんこんにちは。私は実を言うとダッは聞いたことがないんです。何処で聞けるのでしょうか??みんな本当に話しているよぉ~!!なんて言うんですが・・。今度から集中して聞いてみます!!