ニュース 2008.07.14

オーストラリアのケータイ

ここ3,4年でかなり進化しましたdash

2005年には折りたたみ式のケータイphonetoを使っている人なんてほんの一握りでまだまだたくさんの人がむかし日本でもあった棒状でで白黒のちんまりした画面がついたタイプを使っていましたsweat01


ところが今となるともう日本のケータイとなんら変わりはありませんsign01


画素数がデジカメ波にイイものや、

MP3プレイヤーつきのものなどなどgoodeye


仕組みとしては、オーストラリアでは日本のケータイのような契約タイプと同時にプリペイド式もかなり普及してまして、プリペイド式の場合、ケータイを購入して1年間の使用後には無料でそのケータイを他会社のSIMカードに変更できるようになっているんですnotessmile

例えば日本でソフトバンクからドコモに変更しようとすると、番号はそのまま使えても機種は新しく購入しないといけませんよね?こちらでは購入した機種を他会社にうつった後も使用可能なんですup



ところでケータイといえば、


アップル関連の機器が好きな方はもうご存知かもしれませんがなんと、あの


i Phone


7月11日オーストラリアについに上陸しました


日本でも同じくリリースされたみたいですねsmile


マックファンの私としてはかなりわくわくですlovelyheart01heart01

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.07
    loading...