2008年、ブリスベン支店の人気DESTINATION
は
やはり、ケアンズ、エアーズロック、タスマニアでした。
さてさて、来る年2009年の人気上昇中の国内旅行といえば??
アドベンチャーツアーで行くタスマニア です!
こーんなのんびりした、車窓に揺られながら、地元のオージーも、ヨーロッパからの旅行者もみんな旅をしてます。
今回は私がアドヴェンチャーツアーという催行会社のツアー3泊4日のモニターツアーに行ってきました。オーストラリアの中のオーストラリアと呼ばれる大自然が残るタスマニアをバッチリリポートします。
画像、次数の関係上、第一弾から何回かに分かれますが、是非お楽しみください!
アドヴェンチャーツアー主催 “タスマニアウェストコースとツアー”
ツアー代金: $500+国立公園手数料
(すべての観光、ほぼ全食事、宿泊全て込みでこの値段!!??)
コース: WEST COAST TOUR 3泊4日
発着 : ホバート IN ホバート OUT
時差 : ブリスベンとは1時間早い
気候 : かなりまだ寒い。長袖が必需品+マウンテンジャケット
ツアー人数:18名+1名(ドライバーガイドさん)+2名(アドヴェンチャーツアーのマネージャー)=計21名
第一弾
10月15日(水) ツアー開始
7:00AM ホバート市外中心地からピックアップ
*通常はお客様のお泊りのホテル、バックパッカーでのピックアップがあります。
8:00AM 朝食 (自己負担)
*ちょっとした街のパン屋さんによって買うことが出来ます。途中、カスケードビールの産地で有名な麦畑やのどかな風景をみながらの移動。
なんと、このパン屋さん、下記の写真のように、”世界一おいしいソーセージロール”と自負したパンが売っていたのです。私も食べちゃいましたが、まあまあおいしがったです
9:00AM トイレ休憩
*いよいよ一日目のメイン、マウントフィールドナショナルパークへ向かいます。途中のVISITOR CENTRE があるところにてトイレ休憩。
9:20AM MT FIELD NATIONAL PARK
*ここでは約1時間の、国立公園内でのブッシュウオーキング。苔むした静かな森の中の探索。情報が豊かなガイドさんが大きなガムツリーを説明してくれたりします。ここにはタスマニアで2番目に高いガムツリーがありました。80mぐらい。
下の写真は、ガイドさん、見えますか?かなり木が大きいことが分かります。
こんなに大きいとどれぐらいか?と思い、ガイドさんが手をつなげてみようといい、やってみました。10人ぐらいは一周するのに必要か?!
森をしばらく歩くと、大きな滝に遭遇。Russel Fallsです。
途中に何年も前に山火事で木が倒れた跡が残っていたり、パディメロンと呼ばれるワラビーを発見。川もながれ(水は茶褐色でみためは悪いが、実はクリーンで飲めるらしい)、森林浴が楽しめます。
10:30AM 探索終了 出発
11:50AM トイレ休憩
*いつもの道がクローズされてるとのことで、今回のみ遠回りになってしまいました。
下記は、森林浴をしていると、突然このようにあらわれる古い巨木です。
大昔に山火事かなにかで倒れ、このように苔むして今は、切断された間を小道としてみんなが歩いて自然の歴史を楽しんでいます。
12:30PM Lake St Clair 到着
*この日のメイン2である、セントクレアレイクに訪れます。
なんと、ここはオーストラリアで一番深いといわれている湖。深さ167m。
ここでは森林の中のウォーキング約4キロ。湖は最後に出てきます。
そこそこに歩くので、ウォーキングシューズはもちろん体調も万全にしていくべきです。
2:00PM ランチタイム
*遅いランチですが、この日のメニューはラップ形式。ケバブのシートにツナ、サラダ、コーンなどをのせて各自で丸めて食べる冷たいランチです。デザートにはケーキもあり。
中途半端ですが、第一弾はこれにて終了となります。画像の関係上、第二弾はこのあとすぐ、乞うご期待!!
それでは、みなさん、よいクリスマスを!