ニュース 2009.06.05

今日は、私が先月までお世話になっていた語学学校


notesPacific Gatewaynotesをご紹介したいと思います。




H.I.S.ブリスベン支店

Adelaide Streetに面し、目の前にはアンザックスクエアの芝生


細かくレベル分けされたクラスは、毎日必須のcore programと、


日替わりの選択科目から成ります。




この語学学校の特徴は、なんといってもeye厳しさeye


厳しさといっても怒られるわけじゃありません。


英語を徹底して学びたい、習得したいという方にとってはありがたーーい厳しさなのです。




例えば、語学学校内は当然のEnglish Only(通称EO)。


その上、語学学校の外でも、2ブロック先まではEO厳守。


1回破れば要相談、2回目には停学処分、3回目にはさようなら・・・・・・


といった徹底ぶり。



そして、やはり共に学ぶ生徒の士気は高く、


授業も真剣そのもの。


英語だけではなくTOEICなどの各種試験や、


プレゼンテーションスキル、ディスカッションスキルなどの向上をも考慮してつくられた


カリキュラムはどれも楽しいものばかり!




本気で勉強したいならここ


とエージェントさんに薦められて来た友人も多くいました。





私自身もここで学び、ずいぶん英語に漬かった生活を送ることが出来ました。


私の場合はたった1ヶ月でしたが、月末に行われるTOEICテストでは


リスニング、リーディング共に成果を出すことが出来ました☆




でもやっぱり、机上の勉強だけでは英語を話せるようになるのは難しいですよね。



Pacific Gatewayでは、Speaking向上に効果的なワークショップ


イベントが盛りだくさん。




そのなかで私がお気に入りだったのは、


オージーのスタッフと会話を楽しむrestaurantランチクラrestaurant


TOEICのスコア向上を図るTOEICワークショップ


日本人特有の発音を矯正するワークショップも面白かったです。


日本人って、’see’の発音が苦手なんですよ~。




週末にはフリーブリスベンツアーとかイベントもあってとっても充実していました。




がっつり英語を勉強したいsign03って方!!


是非ここで学んで、楽しいオーストラリア生活をスタートさせてください♪








Maki

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.02
    loading...