みなさんこんにちは
ブリスベン暑いですよね・・・
クリスマスの商品を店頭で見ましたが、いまだに夏のクリスマスに違和感をもちます
さて今日はオーストラリアでの就職活動パート3をお届けします
面接のお知らせは電話でかかってくることが多いです
なので仕事に応募した後など、知らない番号がかかってきても勇気を持って電話にでましょう
電話で面接の予定を立てる場合、基本的なことですが名前、その人の役名、そしてどの会社か明確にしましょう。いくつもの会社に応募している場合、分からなくなることがあります
私は面接の話でいっぱいいっぱいになって、基本的な情報を見落とし、さらにどこに応募したかメモをのこしておらず、その電話番号から探す羽目になりました(無計画な私)
面接に行く場合まず気をつけなければならない点は服装と時間です。
時間は予定の10分前にはつくようにしましょう。
服装はジーパンや半ズボン、Tシャツなどのカジュアルなものはさけ、フォーマルな服がいいでしょう
面接の内容は会社それぞれで、会社によりその分野の専門的な知識を聞いてくると思います。
なので下調べは絶対重要です
私はホテルの面接を受けましたが、私にとってホスピタリティーとはなにか
ブリスベンにはいくつ同じ経営のホテルがあるかこの会社にどんなことを期待してるかなどを聞かれました。
個人的なことではどうやってストレスを対処するかどんなときに怒りを覚えるかどんなときにやりがいを感じるかなど精神的なことを聞かれたりもしました
質問が分からない場合は分かるまで聞きましょう、分からないまま答えようとすると、相手はこの人は分からないことをそのままにする人だ、つまり仕事でも失敗すると評価を下げてしまいます
オーストラリア人は面接の場でもとてもフレンドリーなので緊張せず話すことができますよ
面接が終わって家についたらお礼のメールを送るのを忘れずに
面接の合否は後ほどわかります。会社によっては不合格の通知をしないところもあります
その場合電話で確認してみるといいでしょう
不合格でも気を落とさないで下さい、面接で学んだことを次に生かせるからです
シリーズでオーストラリアでの就職活動をお届けしましたが、いかがでしたか
少しでも私の経験がみなさんのお役に立てたら何よりです
では HAVE A NICE DAY
By インディー