みなさんっこんにちは
もう11月になってだんだん夏って感じですよね
今日はお土産にも気分転換にもぴったりなオーストラリア原産の紅茶を紹介したいと思います
オーストラリア原産の紅茶で有名なのは3種類あります
ビリーティー(Billy Tea)
オーストラリアでもっとも有名な紅茶です
1888年のゴールドラッシュの頃からある紅茶で、今でもキャンプファイヤーなどで人気のある紅茶です
この紅茶の本来の入れ方は、缶に水を入れ沸騰したところでお茶っぱを入れ、振り回してお茶っぱを下に沈めてからカップに注いで飲むというのが昔からの飲み方です
一見番茶のような味と色合いですが、ミルクティーにするととても美味しくて、パンケーキとよく合います
ブッシェルズ・ティー(Bushells)
ブッシェルズ・ティーは、1883年からある歴史のあるオーストラリアの紅茶です
オーストラリア多分一番飲まれている人気の紅茶でテレビのコマーシャルでよく紹介されています
濃い紅茶が好きな人にお勧めです
テトレイ・ティーは最近オーストラリアで人気のある紅茶です
テレビのCMでもよく紹介されていますが、酸味と苦みが調度良く香りもいい美味しい紅茶だと思います
ミルクティーにしてもレモンティーにしても美味しいです
ネラダ・ティー(Nerada)
ネラダ・ティーはクィーンズランド州で作られた紅茶です
大事にお茶の葉を育てクオリティーと健康に気を使った美味しい紅茶です
レモンティーによく合います
どれもスーパーやコンビになどで気軽に買えるのでぜひお土産や気分転換などでぜひここにあげた紅茶やそれ以外のも試して見て下さい
きっとみなさんが気に入る紅茶がみつかると思います
MARIE