みなさん、こんにちは
そして、新年明けましておめでとうございます。
今年も皆さんにとって素晴らしい年であることを心から祈っております。
さてさて、記念すべき新年第1号ブログですが、前回好評を得ました、フレーザー島についてです。
実は1度UPしている記事なのですが、フレーザーの魅力が伝わったらしく、店頭でブログを
見てのお問合せが多かったので、再度UPさせて頂きます。
年中行ける場所ですが、やはり、夏に行ってこそ!と考えている方。
今がチャンスですぞ
では、再放送です。
今回は大人気のツアー、フレーザー島の魅力についてたっぷりお話したいと思います
フレーザー島はオーストラリアのクイーンズランド州にある砂島です
世界自然遺産にも登録されていています
フレーザー島の魅力はなんといっても透き通った湖
海とは違って、乾いてもまったくベトベトしないし最高に気持ちいいのです
その美しい湖の写真はまた後にしてツアーの魅力も交えてお伝えしたいと思います
まずは7時15分にシティのトランジットセンター出発
早起きはつらいけど、この後の感動に比べたらなんのその!!
さあ、レッツゴー
まずはブリスベンからレインボービーチを目指します!
朝が早くてつらくてもここで2時間ほど仮眠できますよ
休憩もありつつ、フェリーに乗ってついにフレーザー島へ渡ります!
なんと車ごと移動!
ちなみにフレーザー島は砂がさらさらすぎて普通の乗用車では埋まってしまうので、4WD(四輪駆動車)でないと行けませんっ
私が参加したサンセットサファリツアーはこの快適でいかしてるバスで移動します!
いえーい
さあフレーザー島に渡ったらどこまでも続く砂浜をを駆け抜けてレッドキャニオンを目指します!
この奥を行くとこんな感じです
赤土の砂壁を見ることができます!
これが本当に自然が作り出したものなのかと思うと不思議ですね~
さあ、ここでの時間が終わったら、エーライクリークと呼ばれる澄みきった小川に行きます
なんで砂の中にこんなキレイな小川が流れるのでしょうか…
ここでは小川の中を歩いたり、歩遊道から眺めたりなどゆっくり楽しむことができます。
私が行った時はあいにく曇りだったのですが、それでも十分に透き通った小川を楽しむことができました!
ここではランチの時間でした
ドライバーさんが用意してくれたサンドイッチセットで自分で好きなように作れます。
さあ簡単にランチをすませた後は、マヘノ沈船を見に出発!!
後編へ続く…
Akane