ケアンズに住んでる子供達って、普段何をしてるのどんな習い事してる学校ってどう違うのって気になりませんか
そんなあなたの為に、ケアンズっ子の生活模様をちょっと紹介しちゃおうと思ってま~す
栄えある一回目は学校事情(小学校バージョン&クウィーンズランド州の場合)。
日本でもそうですが、こちらも大まかに分けると公立・私立と2種類の学校があります。
公立は州ごとなので、通常は“州立の学校”と呼んでます。
今年までは特に学区制ではなかったのですが、来年からプリスクール制度(*1)が廃止、プレップ制度に変わるにしたがって、学区制に変更されるそうです。
私立はクリスチャン・カソリックなど、色々種類があるものの大体授業料は年間$2000~5000くらいまで。
日本に比べるとかなり安いですよね。
しかも!2人目以降は同じ学校だと割り引きがあるんですよぉ~~信じられない
学校選びのポイントは人それぞれだと思いますが、我が家の場合は“家が近い”これが一番のポイントでした。
あとまだ我が家に子供がいない頃、近所の子供が「うちの学校はケアンズで一番よ!」って言ってたのが頭に残ってて、いざ学校を探し始め、いいなぁ~~って思ったとこがその子達が行ってた学校だったので、決めました。
日本の学校と大きな違いは、小学校一年生が始まるのが6歳になる年からってとこ。
日本では幼稚園年長の年に、こっちではもう1年生なんです!
小学校のプライマリースクールは1年生から7年生まで。
その後はセカンダリースクール(高校生・ハイスクール)が8年生から12年生まで。
ただし義務教育は10年生まで
よって、10年生になると義務教育修了書がもらえます
大抵の生徒はそのまま学校に残り12年生を終えると高校の卒業証書をもらいます
また、学期も日本と違って4学期制になってます。
一学期が始まるのが学校によって多少違うものの、1月末から始まるところが多いです。
1学期は1月末~4月のイースターホリデーが始まるまで。
(イースターホリデーは約2週間のお休み)
2学期は4月末~6月下旬まで。
(この休みも約2週間です)
3学期は7月中旬~9月下旬まで。
(この休みも約2週間)4学期は10月上旬~12月頭まで)
ここから長いクリスマスホリデーが始まります!!
約2ヶ月も休み~。皆休みの間は「何しよぉ~~」って頭を悩ませます・・・
そう!!師走の今はまさに学期末&学年末!!
もう既にスクールホリデーに入ってる学校もあるようですが、わが子の学校はプリスクールがおとついの木曜日まででした。
1年生から7年生までが昨日で終わり。
日本の学校でもそうですが、学年末のこの時期は、学校で一年間使った教科書やらノートやらいっぱいお持ち帰りをしてきます。
ただ、こっちの学校は親が行き・帰りと送迎をするのが当たり前なので、重い荷物を引きずりながら持ち帰る大変な思いはしてないですねぇ~
学年が終わる前に、“BREAK UP PARTY”なるものがそれぞれの学年で行われます。
ただでさえ、学校行事の多いのがこっち。
働いてるママとしては、全てに参加してあげれないのが悩みの種・・・
でも!最後くらいはね!!と、頑張って休みを取りましたよ
1年生の娘は、教会で(一応カソリックの学校なので・・・)イエス キリストの誕生を劇にしたもの演じました。
え彼女の役はって
ヒツジ役でした
一学年3クラスが皆そろって演じる為、舞台に上がれたヒツジちゃんは3匹だけ
なんとわが娘も入ってましたわ~
しかもこの劇、衣装は全て「買わずに手作りで」とのことだったので作りましたよ
ママは頑張って・・・(TOYさん、協力ありがとう)
プリスクールの息子は、火曜日に図書館で同じくイエス キリストの誕生劇+クリスマスソング付
5歳児の演劇は可愛いねぇ~
皆一生懸命、演じてました。
ちゃんとそれぞれにセリフがあるのですよ。
ちなみに息子は「SORRYALL ROOMS ARE FULL」でした。(ちょっと意地悪だぞぉ~)
はぁ~クリスマスホリデー、私は普通に仕事なんだよなぁ~何して2ヶ月潰しましょうか・・・
ちなみにこっちの学校は、始業式も終業式もありませ~ん。
学校のお掃除も業者が入ります。(なんか羨ましいぞ!!)
(*1)プリスクール制度はうちの学校の場合1998年から今年2006年までの8年間とられていたそうです。
プリスクールは通常州立の学校は週に2日半だけ行ってました。
(週の前半組月~水曜日の午前中・後半組水曜の午後~金曜日までと言ったイレギュラーな感じの学校も多かったようです)
私立は週5日制を取ってるクラスもあり、息子もフルタイムで通ってました。
来年のプレップ制度に変わるに従って、週5日のフルタイム、授業の時間もこれまでの9時始まり2時半終わりから8時半始まり3時終わりのプライマリー生徒と同じになるそうです。
制服も今までのプリスクールはないところがほとんどでしたが、プレップでは制服があるそうです。
By bonnie&clyde
-
投稿: yuminko -2010年1月31日 (日) 02時24分
■Re:Re:Re:Re:プリスクール
>bonnieamp;clydeさんいろいろ教えて頂いて有難うございます!ほんと助かります。そちらの保育園はやはり日本と同様、両親が働いている子どもたちばかりなのでしょうか・・私はすごく迷っているのですが子どもを早く、英語の環境に慣らしてあげたいなぁという気持ちもありまして、そのために保育園に通わせようか迷ってます。それとも4歳からでも英語の環境に慣れるものなのでしょうか・・とても不安です。bonnieclydeさんはどうされてましたか??あと家電製品(洗濯機・冷蔵庫・テレビなど)は置いていったほうがいいでしょうか?ケアンズで買うと割高ですか?なんか不安ばかりでたくさん聞いてすみません。。 -
投稿: bonnie&clyde -2010年2月 3日 (水) 07時45分
■Re:Re:Re:Re:Re:プリスクール
>yuminkoさんこんにちは。ご返信、ありがとうございました。海外に引越しとなるといろいろ不安になりますよね。yuminkoさんは、お子様に英語も日本語も両方話せる環境を作ってあげたいですか?それともこちらにいるときには英語のみで・・・・とお考えですか?子供は適応能力に優れるので、家では日本語だけど外では英語とちゃんと使い分けているお子様がたくさん住んでます。ただ、外では英語漬けなので、日本語をちゃんと話して教えてあげないと我が家のように日本語があまり・・・・となってしまいます。こちらの保育園には、働いていない親の子供もたくさん来ていますよ。日本よりも「親自身の時間」を大切にしている人が多いのではないでしょうか?小さいうちからでも4歳からでも問題はないと思いますよ。ただ、早い方がお子様はなれるのも早いのでは??と個人的に思います。電化製品は、変圧器等を持ってこないといけないと思うので、こちらでそろえてもいいのでは??と思います。短期滞在でしたら買い変えるもはもったいないので、持ってきてもいいと思いますが送料も馬鹿にならないと思います。こちらの電化製品は日本のように優れていませんが、良い物も沢山ありますよ! -
投稿: yuminko -2010年2月 4日 (木) 11時35分
■ありがとうございます
>bonnieamp;clydeさん本当勉強になります。ありがとうございます。私も外は英語で家では日本語でというのを考えています。なんか心配しだしたらきりがなくて保育園の環境は大丈夫かな・・・とかいじめとかはないのかな・・・などなど・・bonnieclydeさんは炊飯器は持っていかれました??ほぼ永住くらいの長期で行く予定なので家具はそちらで買ったほうが安くつきそうですねまた何でもいいのでアドバイスを頂ければとても有難いです。宜しくお願いします -
投稿: bonnie&clyde -2010年2月 5日 (金) 00時32分
■Re:ありがとうございます
>yuminkoさん返信、ありがとうございました!そうですね。心配しだすときりが無いですよね・・・特に子供がいる場合は、いろいろ不安になりますよね~。保育園の環境、悪く無いですよ。いじめは保育園では皆無に等しいと思いますが・・・日本より伸び伸びしていて、私は好きですが、あまりにのんびりなので不安と感じてしまう日本人のお母さんたちは多いようです。まぁ、「郷に入っては郷に従え」の精神で少しくらいの不安や心配事は乗り越えちゃってくださいなぁ~~♪炊飯器、こちらでも売ってますよ。でも我が家のは日本製。変圧器通して使ってます・・・(これがまたちょっと面倒!)でもすでに14年愛用(!)してるので、つぶれるまで使い続けますよ~!永住をお考えなら、電化製品一式はこちらでそろえた方が賢そうですね!また質問等あったら、お気軽にコメントくださいね~♪ケアンズにご到着の際は、ぜひHISにも遊びに来て下さい!! -
投稿: yuminko -2010年2月 5日 (金) 11時52分
■Re:Re:ありがとうございます
>bonnieamp;clydeさんありがとうございます。やっぱり炊飯器は大事ですよね!そちらで炊飯器など買うとやはり割高なのでしょうか?なんか日本車も50万ぐらい高くなるみたいに聞いたもんで・・・