皆さんはお元気ですか。![]()
私は週末を楽しみました。
今回は皆さんにご紹介したい場所はバリ島を代表する写真スポットになっているタナロット寺院です。![]()
![]()
タナロット寺院はタバナン県にあり、デンパサルから
で約1時間ぐらいかかります。
タナロットと言う名前は「トウンガ.ロット(直訳:海の真ん中にある土地)」と言う意味です。![]()
![]()

タナロット寺院の夕陽が最高です。伝統的なタナロット寺院と夕陽のコラボは最高で、一度カメラに収めて撮っておきたい風景です。(今回ちょっと曇りので、残念でした。![]()
)

タナロット寺院の近くにもう一つ寺院があり、その名はバトウボロン寺院です。![]()
バトウボロンと言う名前は 「バトウ.ボロン(直訳:石に穴が空いてる)」と言う意味です。その穴が空いてる石の上にバトウボロン寺院が建っています。![]()
![]()


バリ島に来た時は一度訪れたい大人気スポットですので、バリ島に滞在中皆さんはぜひ行ってみてください。![]()
![]()
タナロット寺院ツアーをご希望する皆さんは、こちらにチェックして下さいませ。
または、他のツアープランと合わせたいなら、こちらにチェックして下さいませ。![]()
お待ちしております。![]()


テーマ: カルチャー・生活












